完全に名前が変わったもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 00:09 UTC 版)
「合併 (企業)」の記事における「完全に名前が変わったもの」の解説
アステラス製薬/ゼファーマ(藤沢薬品工業+山之内製薬:後にゼファーマは第一三共ヘルスケアに吸収合併される) メディセオ(クラヤ三星堂(旧・クラヤ三星堂分割準備)+千秋薬品+潮田クラヤ三星堂+やまひろクラヤ三星堂+平成薬品+井筒クラヤ三星堂) ジャパン・フード&リカー・アライアンス(忠勇+丸金醤油:マルキン忠勇を経て) コカ・コーラウエスト(北九州コカ・コーラボトリング+山陽コカ・コーラボトリング+近畿コカ・コーラボトリング+三笠コカ・コーラボトリング) コカ・コーライーストジャパン(コカ・コーラ セントラル ジャパン+東京コカ・コーラボトリング+三国コカ・コーラボトリング+利根コカ・コーラボトリング) 双日(日商岩井+ニチメン。後に、持株・事業会社合併により、法人格上は双日HD(旧・ニチメン・日商岩井HD)のものを継承) (旧)みずほ銀行/みずほコーポレート銀行(第一勧業銀行+富士銀行+日本興業銀行、法人格上は、第一勧銀が(旧)みずほ銀行に改称、富士銀が興銀を吸収合併してみずほコーポレート銀行に改称。2013年にみずほコーポレート銀行が(旧)みずほ銀行を吸収合併し、みずほ銀行に改称。このため、現在のみずほ銀行は、旧富士銀の法人格を継承している) UFJ銀行(三和銀行+東海銀行。現三菱UFJ銀行) りそな銀行/埼玉りそな銀行(あさひ銀行+大和銀行、法人格上は大和銀行があさひ銀行を吸収合併し、りそな銀行に改称。埼玉りそな銀行は、受け皿会社として先行して設立され、両行の合併と同時に、浦和支店を除くあさひ銀行の埼玉県店舗と東京都内のあさひ銀行3店舗を吸収分割により営業開始している) みちのく銀行(青和銀行+弘前相互銀行) 北都銀行(羽後銀行+秋田あけぼの銀行) きらやか銀行(山形しあわせ銀行+殖産銀行) みなと銀行(阪神銀行+みどり銀行) もみじ銀行(広島総合銀行+せとうち銀行) 杜の都信用金庫(仙台信用金庫+塩竈信用金庫) しののめ信用金庫(かんら信用金庫+多野信用金庫+ぐんま信用金庫) 東京ベイ信用金庫(市川東葛信用金庫+城東信用金庫、後に松戸信用金庫も) 東都中央信用金庫(同栄信用金庫+港信用金庫。現さわやか信用金庫) さわやか信用金庫(東都中央信用金庫+東京産業信用金庫) 東京東信用金庫(東武信用金庫+中央信用金庫+協和信用金庫+大東信用金庫、後に小岩信用金庫も) 西京信用金庫(大同信用金庫+共栄信用金庫) さがみ信用金庫(小田原信用金庫+足柄信用金庫、後に箱根信用金庫も) アルプス中央信用金庫(伊那信用金庫+赤穂信用金庫) いちい信用金庫(一宮信用金庫+津島信用金庫+愛北信用金庫) 滋賀中央信用金庫(彦根信用金庫+近江八幡信用金庫) 京都北都信用金庫(北京都信用金庫+丹後中央信用金庫+網野信用金庫+丹後織物信用組合、後に舞鶴信用金庫・東舞鶴信用金庫・綾部信用金庫・福知山信用金庫も) 阪奈信用金庫(枚岡信用金庫+東大阪信用金庫、後に富士信用金庫も。現大阪東信用金庫) 大阪東信用金庫(阪奈信用金庫+八光信用金庫) 摂津信用金庫(吹田信用金庫+高槻信用金庫。摂津水都信用金庫を経て現北おおさか信用金庫) 北おおさか信用金庫(摂津水都信用金庫+十三信用金庫) 中兵庫信用金庫(氷上信用金庫+多紀郡信用金庫) 南海信用金庫(黒江信用金庫+箕島信用金庫。現きのくに信用金庫) きのくに信用金庫(南海信用金庫+和歌山信用金庫+紀州信用金庫、後に湯浅信用金庫も) しまね信用金庫(松江信用金庫+雲南信用金庫) 日本海信用金庫(浜田信用金庫+江津信用金庫) しまなみ信用金庫(かもめ信用金庫+福鞆信用金庫) 広島みどり信用金庫(庄原信用金庫+三次信用金庫) 西中国信用金庫(下関信用金庫+吉南信用金庫+宇部信用金庫+津和野信用金庫) 愛媛信用金庫(今治信用金庫+松山信用金庫、後に八幡浜信用金庫・伊豫信用金庫・三津浜信用金庫も) 東予信用金庫(新居浜信用金庫+伊予三島信用金庫) 福岡ひびき信用金庫(北九州八幡信用金庫+若松信用金庫、後に新北九州信用金庫・門司信用金庫・直方信用金庫・築上信用金庫も) たちばな信用金庫(諫早信用金庫+長崎信用金庫) 損害保険ジャパン(安田火災海上保険+日産火災海上保険、後に大成火災海上保険も。現損害保険ジャパン日本興亜) セディナ(オーエムシーカード+セントナルファイナンス+クオーク、クオークも元々は東京総合信用+日本総合信用) ジェイコム千葉(スーパーネットワークユー+ケーブルネットワークやちよ+木更津ケーブルテレビ) ジェイコム東京(杉並ケーブルテレビ+ケーブルテレビネリマ、後にシティケーブルビジョン府中・ケーブルコミュニケーション小金井・国分寺も) (旧)ジェイコム湘南(ケーブルテレビちがさき+寒川ケーブルテレビ。現ジェイコム湘南(旧藤沢ケーブルテレビ)) 鳥取中央有線放送(東伯地区有線放送+ケーブルビジョン東ほうき) 三井食品(小網+三友食品、三友小網を経て) 新日本製鐵(八幡製鐵+富士製鐵:2012年10月に住友金属工業を吸収合併し、新日鐵住金に改称) エア・ウォーター(大同ほくさん+共同酸素) ジェイテクト(豊田工機+光洋精工) TEMCO(豊通エンジニアリング+トーメンテクノソリューションズ。現豊通マシナリー) 日本製紙(十條製紙+山陽国策パルプ、後に大昭和製紙も) 太平洋セメント(秩父小野田+日本セメント) 朝日カーメンテナンス(三進自動車+足利自修工業) 新和海運(日鐵汽船+東邦海運) 近畿日本鉄道(関西急行鉄道+南海鉄道) 西日本鉄道(九州電気軌道+九州鉄道 (2代)+福博電車+筑前参宮鉄道+博多湾鉄道汽船) 東京急行電鉄【大東急】(東京横浜電鉄+京浜電気鉄道+小田急電鉄) (旧)中国バス(ニコニコバス+尾道鉄道:2006年12月22日に両備グループの(新)中国バスに事業継承) クラシエフーズ(鐘紡ハリス(鐘紡+ハリス)+立花製菓+和泉製菓+渡辺製菓、カネボウ食品、カネボウ食品本部(鐘紡本体に吸収合併されて)、カネボウフーズ(カネボウ食品本部+ベルフーズ)を経て) イオン (企業)(岡田屋+フタギ+シロ+カワムラ+ジャスコ(初代)、ジャスコ(2代目)を経て) イオン九州(九州ジャスコ+ホームワイド) マックスバリュ中部(フレックス+アコレ+中部ウエルマート+マックスバリュ名古屋) マイカル(内外商事+セルフハトヤ+ヤマト小林商店+岡本商店+エルピス:ニチイを経て) ココカラファインヘルスケア(セガミメディクス+セイジョー+ジップドラッグ+ライフォート+スズラン薬局+メディカルインデックス、のちにコダマ・くすりのえびなも) MAGES.(AG-ONE+5pb.) 西日本新聞(福岡日日新聞+九州日報)
※この「完全に名前が変わったもの」の解説は、「合併 (企業)」の解説の一部です。
「完全に名前が変わったもの」を含む「合併 (企業)」の記事については、「合併 (企業)」の概要を参照ください。
- 完全に名前が変わったもののページへのリンク