小網
名字 | 読み方 |
小網 | こあみ |
小網
姓 | 読み方 |
---|---|
小網 | おあみ |
小網 | こあみ |
小網
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 19:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動小網 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
概要 | |
表記・識別 | |
ラテン語 | omentum minus |
ドーランド /エルゼビア |
o_03/12589823 |
TA | A10.1.02.101 |
FMA | 9715 |
解剖学用語 |
肝臓の下面を覆う腹膜を小網(しょうもう、Lesser omentum)といい、胃の凹状表面側、つまり上部(小弯)と十二指腸の始部へと続いている。胃に至る方を肝胃間膜(hepatogastric ligament)、十二指腸に至る方を肝十二指腸間膜(hepatoduodenal ligament)といい、後者は肝管や固有肝動脈などの、前者は左・右胃動静脈や迷走神経の胃枝・肝枝の通路となっており、局所解剖学上重要である。
関連事項
外部リンク
- Anatomy figure: 37:04-01 at Human Anatomy Online, SUNY Downstate Medical Center - "The stomach and lesser omentum."
- Anatomy photo:37:05-0100 at the SUNY Downstate Medical Center - "Abdominal Cavity: The Lesser Omentum"
- Anatomy photo:38:03-0102 at the SUNY Downstate Medical Center - "Stomach, Spleen and Liver: Contents of the Hepatoduodenal Ligament"
- Anatomy image:7823 at the SUNY Downstate Medical Center
- Anatomy image:8147 at the SUNY Downstate Medical Center
- peritoneal_dev_module/peritoneal_06 anatomy module at med.umich.edu
小網
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/09 07:26 UTC 版)
肝臓の下面を覆う腹膜を小網といい、胃の上部(小弯)と十二指腸の始部へと続いている。胃に至る方を肝胃間膜(hepatogastric ligament)、十二指腸に至る方を肝十二指腸間膜(hepatoduodenal ligament)といい、前者は肝管や固有肝動脈などの、後者は左・右胃動静脈や迷走神経の胃枝・肝枝の通路となっており、局所解剖学上重要である。
※この「小網」の解説は、「腹膜」の解説の一部です。
「小網」を含む「腹膜」の記事については、「腹膜」の概要を参照ください。
- >> 「小網」を含む用語の索引
- 小網のページへのリンク