小綬・中綬・星章・大綬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/27 10:17 UTC 版)
「サヴォイア軍事勲章」の記事における「小綬・中綬・星章・大綬」の解説
サヴォイア軍事勲章の小綬や中綬は白十字に月桂樹が添えられ、士官より上の受勲者は更にその上部にサヴォイア家の王権を示す冠が描かれている。リボンカラーは青と赤。司令官以下の階級は胸にリボンと小綬を取り付け、司令官は首に中綬を付ける。上級士官はそれに加えて胸に星章を付ける。最上位の大十字騎士は大綬の着用となる。 イタリア軍務勲章に改称された後も基本的な部分に変更はないが、細部に変更がある。サヴォイア家を意味する王冠は取り除かれ、代わりに鷹や月桂冠へ置き換えられている。 勲章の中心に描かれたサヴォイア家の紋章も取り外され、「RI」(イタリア共和制、レプッブリカ・イタリアーナ Repubblica Italiana)の二文字が描かれている。 他に紋章にはヴィットーリオ・エマヌエーレ1世を意味する文字が刻まれていたが、これも共和国憲法が制定された1947年を意味する数字となっている。 RibbonCavalier Officer Commendatore Grand Officer Knight Grand Cross
※この「小綬・中綬・星章・大綬」の解説は、「サヴォイア軍事勲章」の解説の一部です。
「小綬・中綬・星章・大綬」を含む「サヴォイア軍事勲章」の記事については、「サヴォイア軍事勲章」の概要を参照ください。
- 小綬・中綬・星章・大綬のページへのリンク