天然ガス動車キハ42200形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 天然ガス動車キハ42200形の意味・解説 

天然ガス動車キハ42200形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 22:31 UTC 版)

国鉄キハ07形気動車」の記事における「天然ガス動車キハ42200形」の解説

戦後まで残存していたキハ42000形およびキハ42500形の一部は、戦後輸送量急増と、燃料統制によるガソリン配給半減への対応のため、1950年天然ガス動車キハ42200形)に改造された。これらが使用され千葉地区では、木原線戦時中からの41000形ガスカー運行事例や、九十九里鉄道でのガスカー採用事例などもあって、1949年以降房総東線乗客による主要線区でのガスカー運行運動盛んになっており、ガソリン供給事情逼迫伴ってガスカー導入拡大を真剣に検討せざるを得ない事態となっていた。 まず1950年4月新小岩工場改造された9両が、天然ガス産出する千葉県内の久留里線房総東線房総西線木原線東金線使用開始され同様に天然ガス産出した新潟近郊越後線弥彦線信越本線新津 - 新潟直江津 - 新井)、磐越西線馬下 - 新津)にも投入されることになり、長野工場11両が改造された。同年10月には、千葉地区用に2両が増備され、計22両が天然ガス動車となった。 GMF17エンジンにはガソリン気化器に代わって、ガスエンジン仕様とするためのガス調整器が装備された。床下には40Lガスボンベ24個が設置され、その搭載スペース捻出するため、ラジエータ運転台下の台車前方・車端部側に移設されていることで、外見からもガスカー判別できた。 列車混雑悩まされていた沿線利用者からは「ガスカー」によるフリークエントサービスは歓迎されたが、燃料天然ガス価格極端に高価であること(1951年時点1kmあたりの走行コスト比較すると、ディーゼル動車軽油燃料1円65銭、ガソリン動車6円91銭であるのに比し天然ガス動車1170であった)、ガス充填作業時間手間掛かること、出力小ささ正規ガソリン燃料使用時の約8割強に低下)や、機関老朽化爆発危険性など、天然ガス動車運行に伴う障害多く運行する支社現場苦慮せざるを得なかった。それでもしばらく天然ガス動車運行継続されたのは、天然ガス自体地元産出するため安定供給が可能であり、沿線からの気動車運行ニーズも非常に高かったことによる燃料統制1952年解除され安価な軽油入手容易になったことなどから、同年中には機関ディーゼル機関載せ換えキハ42500形(2代目)に再改造され天然ガス動車消滅した。しかし、もと天然ガス動車の42500形にはディーゼル化後もラジエータ位置運転台下のまま存置されたものもあり、出自判別できた。 改造前後の新旧番号対照は、次のとおりである。 42011 > 42200 42012 > 42201 42023 > 42202 42026 > 42203 42031 > 42204 42032 > 42205 42034 > 42206 42036 > 42207 42001 > 42208 42002 > 42209 42005 > 42210 42009 > 42211 42016 > 42212 42027 > 42213 42033 > 42214 42048 > 42215 42049 > 42216 42050 > 42217 42051 > 42218 42053 > 42219 42500 > 42220 42501 > 42221

※この「天然ガス動車キハ42200形」の解説は、「国鉄キハ07形気動車」の解説の一部です。
「天然ガス動車キハ42200形」を含む「国鉄キハ07形気動車」の記事については、「国鉄キハ07形気動車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天然ガス動車キハ42200形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天然ガス動車キハ42200形」の関連用語

天然ガス動車キハ42200形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天然ガス動車キハ42200形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄キハ07形気動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS