ガソリン動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/29 14:52 UTC 版)
キハ1(キハ1形) 1937年7月、休止となった札幌郊外電気軌道から購入したガソリン動車である。車体長6m(全長7.05m)、定員32人(座席14人)の半鋼製2軸式小型ガソリン動車であった。ガソリン消費統制によりガソリンエンジンを降ろしてハ1となった。本鉄道廃止後、小名浜臨港鉄道に譲渡され、客車として戦後まで使用された。
※この「ガソリン動車」の解説は、「北見鉄道」の解説の一部です。
「ガソリン動車」を含む「北見鉄道」の記事については、「北見鉄道」の概要を参照ください。
- ガソリン動車のページへのリンク