ガソリン気動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 08:24 UTC 版)
「イタリアの鉄道車両一覧」の記事における「ガソリン気動車」の解説
ガソリンを燃料とする気動車で、少数で早期にナフサ気動車に替えられた。 ALb48 ガソリン軽気動車 (Automotrice leggera a benzina) 後にALUb24と Ln55牽引車に改修 ALb56 ALb64 後にALHb64 「フリゴリーフェロ」(frigorifero) に改修 ALb80 ALb72 後にALn72に改修 ALDb101-103 「フルゴーニ・ポスターリ・フィアット」(Furgoni postali Fiat) 後にALDUb28、LDn32牽引車、Ln64牽引車に改修 ALDb201-203 「フルゴーニ・ポスターリ・ブレーダ」(Furgoni postali Breda)
※この「ガソリン気動車」の解説は、「イタリアの鉄道車両一覧」の解説の一部です。
「ガソリン気動車」を含む「イタリアの鉄道車両一覧」の記事については、「イタリアの鉄道車両一覧」の概要を参照ください。
- ガソリン気動車のページへのリンク