城山堅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 城山堅の意味・解説 

城山 堅

城山堅の画像 城山堅の画像
芸名城山 堅
芸名フリガナしろやま けん
性別男性
誕生日10/03
星座てんびん座
出身地北海道
URLhttp://pro-baobab.jp/men/shiroyama_k/index.html
プロフィール北海道出身声優として外画吹き替えアニメなどで活躍している。主な出演作品は、フジテレビ24マイク役、『SAINT SINNER』ファーザー・マイケル役、SKY PerfecTV!おくびょうなカーレッジくんユースタス役、『ダヴィンチコード』バチカン長官役、アニメ『NARUTO -ナルト-』エビゾウ役など。特技はスキー
代表作品1海外ドラマ24』(マイク役)
代表作品2映画『SAINT SINNER』(ファーザー・マイケル役)
代表作品3アニメおくびょうなカーレッジくん』(ユースタス役)
職種話す仕事
好きなスポーツスキー
趣味・特技スキー

» タレントデータバンクはこちら

城山堅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 01:08 UTC 版)

しろやま けん
城山 堅
プロフィール
本名 城山 堅[1]
性別 男性
出身地 日本北海道[1][2][3]
生年月日 (1932-10-03) 1932年10月3日
没年月日 (2025-04-15) 2025年4月15日(92歳没)
血液型 A型[4]
職業 声優俳優
事務所 ぷろだくしょんバオバブ(最終所属)[3]
公式サイト 城山 堅|株式会社ぷろだくしょんバオバブ
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重 165 cm / 62 kg
声優活動
活動期間 1960年代 - 2025年
ジャンル 吹き替えアニメ
俳優活動
活動期間 1946年[2] - 2025年
ジャンル 舞台
デビュー作 農民(『地球は円い』)[2]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

城山 堅(しろやま けん、1932年10月3日[1][4][2][6] - 2025年4月15日)は、日本男性声優俳優北海道出身[1][3]

芸名城山 知馨夫(しろやま ちかお)[7]

経歴

北海道留萌高等学校卒業。早稲田大学第一文学部中退[注釈 1]

1946年9月に劇団七曜会に入団[2][8]。1963年6月に七曜会が解散した後は[9]フリーで活動[2]。1965年8月に劇団現代人の立ち上げに参加[10][8]。その後は同人舎プロダクション[11]江崎プロダクション[12]、オフィス央[8]を経て、ぷろだくしょんバオバブ所属となった[1][3]

2025年4月15日、老衰のため死去[13]。92歳没。

人物

声種テノール[8]からバリトン[5]

テレビ草創期から活動している。主に老人役を演じ、吹き替えアニメ問わず活躍している。演劇にも積極的にも取り組み、加藤精三とともに「語りの会『わこうだ』」を運営、さまざまなジャンルの演劇に取り組んだ[4]。声優業のほか、宮沢賢治の童話を語る演劇サークル「ポランの会」の主催を勤め、若手演劇家の育成にも積極的に取り組んでいる[4]

特技はスキー[3]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1978年
1980年
1985年
1987年
1990年
1992年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2015年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

ドラマCD

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

1969年
1985年
1986年
1989年
1991年
1992年
1997年
2001年

海外人形劇

  • サンダーバード
    • 原子力機・ファイアーフラッシュ号の危機(テスト機副操縦士ボブ)
    • 魅惑のメロディ(ボーイ長ベニト)
  • スーパーカー 盗まれた設計図(ベン・ジャド)※フジテレビ版
  • ロンドン指令X
    • スパイ脱獄
    • 国王暗殺計画(アチメド)

人形劇

特撮

ラジオドラマ

テレビドラマ

映画

ナレーション

ボイスオーバー

CM

舞台

  • 地球は円い(1957年、劇団七曜会) - 百姓[21]
  • 独裁者の学校(1960年) - 息子[22]

朗読劇

  • どんぐりと山猫(2005年10月10日ティアラこうとう)

その他コンテンツ

  • トランスフォーマー VSYセット 付属カセットドラマ 「グリムロックVSサウンドウェーブ」(フレンジー)

脚注

注釈

  1. ^ 新劇便覧では日本大学出身と記載されている[2]

出典

  1. ^ a b c d e f 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、150頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d e f g 「新劇便覧」『テアトロ』、カモミール社、1965年8月、277頁。 
  3. ^ a b c d e 城山 堅”. ぷろだくしょんバオバブ. 2020年2月13日閲覧。
  4. ^ a b c d 城山 堅”. ポランの会. 2008年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  5. ^ a b 城山 堅”. タレントデータバンク. 2021年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  6. ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、487頁。 ISBN 4-415-00878-X 
  7. ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、82頁。 
  8. ^ a b c d 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、86頁。 
  9. ^ 『劇団協議会月報』8・9月34号、劇団協議会幹事会、1963年、19頁。 
  10. ^ テアトロ』No.262、カモミール社、1965年10月、100頁。 
  11. ^ 『出演者名簿(1969年版)』著作権資料協会、1968年、209頁。 
  12. ^ 『出演者名簿(1978年版)』著作権資料協会、1977年、241頁。 
  13. ^ 【訃報】弊社所属俳優 城山 堅 儀”. ぷろだくしょんバオバブ (2025年4月21日). 2025年4月29日閲覧。
  14. ^ 植草信和 編「富野由悠季フィルモグラフィー(原口正宏)」『富野由悠季 全仕事』キネマ旬報社〈キネ旬ムック〉、1999年6月9日、428頁。 ISBN 4-87376-514-5 
  15. ^ 決断”. メディア芸術データベース. 2016年9月8日閲覧。
  16. ^ スタッフ”. アニメあたしンち. 2022年11月22日閲覧。
  17. ^ 喰霊―零―”. メディア芸術データベース. 2016年9月19日閲覧。
  18. ^ シャム猫 -ファーストミッション-”. メディア芸術データベース. 2016年9月3日閲覧。
  19. ^ a b c 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 LD解説書 PLANET OF CYBERTRON GUIDE 3』タカラ、1995年9月、36頁。 
  20. ^ a b c d e 『トランスフォーマー ザ・ムービー LD』封入リーフレットより。
  21. ^ 『左翼文化年報 1958年版』星光社、1958年、243頁。 
  22. ^ 『芸能』1月号、芸能学会、1961年、82 - 83頁。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城山堅」の関連用語

城山堅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城山堅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城山堅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS