底抜けもててもてて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 01:36 UTC 版)
| 底抜けもててもてて | |
|---|---|
| The Ladies Man | |
|
ポスター
|
|
| 監督 | ジェリー・ルイス |
| 脚本 | ジェリー・ルイス ビル・リッチモンド |
| 製作 | ジェリー・ルイス |
| 出演者 | ジェリー・ルイス ヘレン・トローベル パット・スタンリー キャスリーン・フリーマン |
| 音楽 | ウォルター・シャーフ |
| 撮影 | W・ウォレース・ケリー |
| 編集 | スタンリー・E・ジョンソン |
| 配給 | パラマウント映画 |
| 公開 | |
| 上映時間 | 95分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『底抜けもててもてて』(原題:The Ladies Man)は、1961年に公開されたジェリー・ルイス主演・監督のアメリカ合衆国のコメディ映画。
本作のため、ドールハウスのように室内を覗ける4階建ての邸宅のセットが作られた。構造は、合計で長さ177フィート、幅154フィート、高さ36フィート。構築費用は50万ドル(2019年時点での338万ドルに相当)かかったという[3][4]。
ストーリー
|
この節の加筆が望まれています。
|
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| フジテレビ版 | ||
| ハービー | ジェリー・ルイス | 近石真介 |
| ヘレン | ヘレン・トローベル | 公卿敬子 |
| ケイティ | キャスリーン・フリーマン | 林洋子 |
| ホープ | ホープ・ホリディ | 加藤みどり |
| ジョージ・ラフト | 本人 | 大木民夫 |
| ハリー・ジェームズ | 本人 | |
| マーティ・インゲルス | 本人 | |
| フェイ | パット・スタンリー | |
| ウィラード | バティ・レスター | |
| グロリア | グロリア・ジーン | |
| 不明 その他 |
上田敏也 荘司美代子 国坂伸 杉弥生 石井敏郎 雨森雅司 油谷さわ子 木村令子 山本嘉子 西沢和子 坂井すみ江 小谷野美智子 白川澄子 城山堅 宮内幸平 斎藤真 |
|
| 演出 | 滝山照生 | |
| 翻訳 | 宇津木道子 | |
| 効果 | TFC | |
| 調整 | 遠矢征男 | |
| 制作 | 東北新社 | |
| 解説 | ||
| 初回放送 | 1972年1月23日 『サンデー洋画劇場』 |
|
スタッフ
- 監督・製作:ジェリー・ルイス
- 脚本:ジェリー・ルイス、ビル・リッチモンド
- 撮影:W・ウォレース・ケリー
- 編集:スタンリー・E・ジョンソン
- 音楽:ウォルター・シャーフ
脚注
- ^ “Release dates for The Ladies Man”. IMDb. 2012年4月2日閲覧。
- ^ “底抜けもててもてて”. キネマ旬報. 2012年4月2日閲覧。
- ^ Hill, Gladwin (1960年12月2日). “Comic Constructs Edifice for Film: Jerry Lewis Concocts a 40-Room Building for The Ladies Man”. The New York Times: p. 33
- ^ http://www.dvdverdict.com/reviews/ladiesman1961.php
外部リンク
- 底抜けもててもてて - allcinema
- 底抜けもててもてて - KINENOTE
- The Ladies Man - オールムービー(英語)
- The Ladies Man - IMDb(英語)
- 底抜けもててもててのページへのリンク