出来かねますとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 出来かねますの意味・解説 

できかねます

別表記:出来かねます

「できかねます」は、できないこと意味する表現である。

「できかねます」とは・「できかねます」の意味

「できかねます」とは、本来であれば希望応えたいものの、様々な事情のためそれができないこと丁寧に返す際に使用する言葉である。漢字では「出来かねます」と表記するビジネスの場では、一度販売した商品返品を断る文句として「できかねます」が使われることが多い。電話対面での話し言葉としてはもちろん、ビジネスメールの文面にも用いられる街中店舗における企業消費者の間での商品売買だけでなく、オークションサイトフリマアプリでの個人間での取引でも挨拶代わりに使われている。「できない」を否定するかのように見える「できかねません」は誤用である。

「できかねます」の熟語・言い回し

できかねますのでとは


できかねますのでとは、~したい気持ちありますができませんという意味である。街中商店などで使われることはほとんどなく、金融機関保険会社電話会社との契約時など、かしこまった場面状況使われることが多い。

出来かねますのでご了承くださいとは


出来かねますのでご了承くださいとは、~出来ませんので予めご理解くださいの意味である。ビジネスメールで使用する場合丁寧な表現見えるものの、前後文面相手方との関係次第では責任回避捉えられることもあるので注意が必要。

理解できかねますとは


理解できかねますとは、理解できませんの意味使われる場合も多いが誤用例もよく見られる

対応できかねますとは


対応できかねますとは、対応することはできませんの意味である。通販オンラインでの個人間の商品取引において、返品返品キャンセルを断るための文言として広く使われている。

参加できかねますとは


参加できかねますとは、参加することはできませんの意味である。会社歓送迎会イベント自治体集まりPTA会合など社会生活幅広く使われている。

「できかねます」の使い方・例文

「できかねます」の使い方
「できかねます」は、相手希望応えるのが不可能であることを伝える際、丁寧な印象持たれやすい表現一つである。一方初対面相手長く交流途絶えている、直接会ったとがないといった場合には、慇懃無礼な印象与えてしまうこともある。商取引場面においては、「できかねます」と断る意思相手方伝えていても、商品明らかな瑕疵見つかった説明不足誤解与えたりした場合は、結局対応せざるを得なくなるため十分に注意が必要である。また、「できかねません」など誤った表現若者中心にしばしば見られる。ただし、特にビジネスでは一般常識欠けていると見られ信頼損なうおそれもあるため御法度である。

「できかねます」の例文
こちら側明らかな非がある場合除きご購入後の返品一切対応できかねますことをご了承ください。
・せっかくお問い合わせいただきましたが、個人情報保護のため、この場ではお答えできかねます。
お客様お買い上げいただいた商品は、すでに保証期間過ぎていますので修理はお受けできかねます。
今度マラソン大会雨天中止となりますが、中止となった場合でもお支払いいただいた参加料金の返金はできかねます。
新商品販売全てオンラインでの予約制とさせていただき店頭でのご予約対応はできかねます。
指定列車万一乗り遅れた際の特急券返金はできかねます。
何度も社内議論重ねておりますが、現時点では何ともご回答できかねます。
運動会へご入場、ご観覧いただけるのはご家族方に限りそれ以外の方はいかなる理由でも入場の対応はできかねます。
ロープウェー運行終了時刻過ぎた場合臨時運行はできかねますのでご注意ください
一度ご購入いただいたコンサートチケットの返金は、主催者都合による中止の際を除きできかねます。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出来かねます」の関連用語

出来かねますのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出来かねますのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS