人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊の意味・解説 

人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:41 UTC 版)

2011年リビア内戦」の記事における「人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊」の解説

8月20日夜、トリポリ市内東部のタジューラ地区銃撃戦発生市内情報当局ビル空港地区すばやく占領した包囲軍の一部合流し市内各所明け方まで衝突続いた。この首都攻略作戦は「地中海人魚と言われるトリポリにちなんで「人魚夜明け作戦英語版)」と呼ばれたカダフィ大佐21日未明音声メッセージ発し、「ネズミ反体制派)は人民攻撃され排除された」と主張した市内反体制派攻撃はやまず、郊外にある政権武器庫となっていた基地奪取カダフィ大佐居住区バーブ・アズィーズィーヤ(英語版)にNATO軍の空襲が行われた。カダフィ側の政府報道官同日反体制派交渉する用意があることを示し攻撃停止NATO要請した同日中に市内1300人が死亡した発表したが、評議会は「悪質なプロパガンダだ」と反論したNATO発表では死者31であった。またカダフィ大佐は再びメッセージ流し抗戦呼びかけた。 その日のうちに長男ムハンマド次男のサイフルイスラーム、三男サアディー相次いで降伏拘束されたと報道された。市民の心はカダフィ大佐から離れており、深夜カダフィ大佐3度目メッセージ流した頃にはすでに大勢決していた。報道陣市内入り、「トリポリ解放」に喜ぶ市民の姿を映したまた、アル=マフムーディー首相チュニジア亡命した22日早朝までにはバーブ・アズィーズィーヤ地区を除く市内全域制圧された。首都中心部にある緑の広場未明解放され直後から市民事実上政権崩壊祝い評議会軍人続々駆けつけた。カダフィ政権象徴であった緑の広場はすでに「殉教者の広場」と呼ばれていた。午後に国営テレビ制圧されカダフィ情報発信重要な拠点失ったトリポリ国際空港制圧されアブドルジャリルは「カダフィ政権崩壊」を宣言した22日夜、ムハンマド自宅政府派の兵士突入し軟禁されていたムハンマド解放された。また23日未明、バーブ・アズィーズィーヤ地区にあるサイフルイスラームの自宅招かれメディア前にサイフルイスラム本人が姿を現し、「拘束されと言う情報デマだ」と述べたその足で各国メディア滞在しているリクソス・ホテルに出向き支持者とともに気勢上げた。サイフルイスラムが拘束されていなかったのかは不明である。 23日午前NATO空爆合図地上軍がバーブ・アズィーズィーヤ地区突入し、5時間に及ぶ戦闘の末に陥落させた。カダフィ政権は完全に崩壊したが、カダフィ大佐本人及び息子たち発見されなかった。住居地下大規模な地下通路発見され大量備蓄見つかった評議会は、トリポリにおける被害死者400負傷者2400発表した24日午後、リクソス・ホテルに監禁されていた海外取材陣約30名が5日ぶりに解放された。国境なき記者団非難声明発表したその後南部中心に局地的な戦闘続いた27日未明、反カダフィ軍はサラハディン地区残ったカダフィ派トリポリ最後要塞突入し7時間に及ぶ戦闘の末陥落させた。また同日トリポリ国際空港付近一帯制圧し首都奪還完了した

※この「人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊」の解説は、「2011年リビア内戦」の解説の一部です。
「人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊」を含む「2011年リビア内戦」の記事については、「2011年リビア内戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊」の関連用語

人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人魚の夜明け作戦による首都陥落・カダフィ政権崩壊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2011年リビア内戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS