九島家とは? わかりやすく解説

九島家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:46 UTC 版)

魔法科高校の劣等生」の記事における「九島家」の解説

世界最強魔法師一人にして、日本魔法界長老呼ばれる九島烈を擁する家。九島烈の威光により十師族地位選ばれ、同じ第九出身である九鬼家九頭見家からも盟主敬われている。烈だけでなく、四葉家最高の魔法師にして世界有数魔法師でもある司波深雪匹敵する魔法力を持つアンジェリーナ・シールズと九島光宣九島血筋であり、『電子魔女』で知られる藤林響子といった、最高クラス魔法師輩出している。反面、烈の息子であり、現当主の九島真言光宣を除く彼の子供たちは十師族としては平凡で、勢力としても九島烈の威光依存している部分もある。この現状対す真言劣等感が、九島光宣誕生大きく関わっている。 九島 烈(くどう れつ) 声 - 清川元夢 九島家の重鎮日本魔法師界の長老存在で「老師」と呼ばれることが多い。21世紀日本十師族と言う序列確立した張本人で、最高にして最巧と謳われトリック・スター」の異名持っていたが、20年ほど前に世界最強魔法師一人目されたまま第一線退いた以前国防軍少将地位にあり、そのころの経験から十師族表向き権力持たないよう推奨している。 先々代四葉家当主四葉元造)と親しかった関係で、かつて深夜真夜魔法教えていた時期がある。四葉内情ある程度把握し当初から司波兄妹四葉繋がり気付いており、深夜息子達也行った実験のことや四葉家背後にいる“スポンサー”と呼ばれる人物のことも知っており、自らを兵器として捉える四葉思想故に四葉家勢力拡大危険視している。また七草家現当主の七草弘一も烈の教え受けた時期があり、未だに師族会議に対して強い影響力があり第一線退いてもなお、優れた技量を持つ魔法師興味を示すなど魔法師世界関わり続けている。 息子真言が九島家の現当主であり、その末子光宣をある事情から大切に扱っている。孫の光宣境遇から、魔法師兵器とする行為止めるべきと考えており、パラサイト人型機械憑依させた兵器「パラサイドール」の開発行ったパラサイト化した光宣対峙し、光宣選択悲しみながらも自身の手処分しよう致死性魔法光宣放つが、返り討ちにあって殺害される翌日対外的には「病死」と発表されている。 九島 真言(くどう まこと) 九島家の現当主で、九島烈の息子奈良県生駒在住64歳。 表の職業は、様々な軍需産業会社株主出資者債権者京都・奈良滋賀紀伊方面監視守護している。 「世界最巧」と謳われた父親比べ魔法力十師族として突出していない。自分の子供たちも同様であり、その劣等感から末息子ある光宣を人工交配遺伝子調整によって生み出したが、結果としてそれが息子残酷な運命背負わせることになってしまう。 九島 紫乃くどう しの) 九島真言の妻で、九島光宣戸籍上の母親真言より一回り以上年下で、九島家の内でも外でも丁寧な言葉遣いをしている。 九島 玄明(くどう はるあき九島真言長男で、九島家の次期当主九島 蒼司(くどう そうし) 九島真言次男光宣7歳上(24歳)の異母兄魔法力は、祖父の烈や光宣比べて平凡。陰謀に関して浅慮かつ現金で、光宣はおろか香澄から言われるほど。十師族一員であることにプライド持っており、十師族から落ちた現状に不満を持ち光宣利用して四葉家味方につけよう画策する九島 白華(くどう びゃっか) 九島真言長女で、既に結婚して九島家を出ている。 九島 朱夏(くどう あすか) 九島真言次女で、姉の白華同様に既に結婚して九島家を出ている。 九島 健(くどう けん九島烈の弟で、アンジェリーナ・クドウ・シールズの祖父。九島家の魔法仮装行列』の腕前は、烈より優れていたとされている。 かつて兄の烈と共に魔法師権利保護為に尽力し同志であり年下友人でもあった百山と共に魔法師にも人間的な教育与えられなければならない強く訴えたが、その代償として事実上日本から追放される形でアメリカ派遣された。

※この「九島家」の解説は、「魔法科高校の劣等生」の解説の一部です。
「九島家」を含む「魔法科高校の劣等生」の記事については、「魔法科高校の劣等生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九島家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九島家」の関連用語

九島家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九島家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔法科高校の劣等生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS