ふ‐あんてい【不安定】
安定
(不安定 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 01:44 UTC 版)
安定(あんてい)
分野別の用語
安定でないことを不安定という。
数学
自然科学、工学
変化しにくい性質を表す。
- 平衡論では、システムの平衡点に対し、それからのずれの大きさが時間と共に減少すること。広義には、ずれの大きさが変化しない(または振動する)準安定を含む。
- 化学では、平衡定数が小さいこと。または反応速度が遅いこと(不活性)。
- 素粒子論では、半減期が無限大であること。物質などの状態(素粒子、核種、分子、相など)が自発的に他の状態に変化しないこと。
- 情報工学におけるセルオートマトンでは、パターンが時間と共に変化しないこと。固定。ライフゲームでの例はライフゲーム#固定型の例を参照。
- ゲーム理論の一分野である進化ゲームでは、戦略の比率が時間と共に変化しないこと。進化的に安定な戦略を参照。
- 数値解析では、反復計算で誤差が成長しないこと。数値的安定性を参照。
元号
地名など
不安定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 21:24 UTC 版)
他の特性類とは異なり、安定ホモトピー論(英語版)(stable homotopy theory)の意味で、オイラー類は不安定である。不安定を具体的にいうと、このことは 1 が自明バンドルとすると、e(V ⊕ 1) ≠ e(V) となることを意味し、安定はこれらが等しいことを意味する。実際、自明バンドルを加えることは、明白な切断を加えることであり、つまり、自明な成分上に定数を与え、他は 0 で、e(V ⊕ 1) = 0 とすることである。 さらに具体的には、k-次元バンドルのオイラー類を表す分類空間 BSO(k) は不安定類であり、包含写像 BSO(k) → BSO(k+1) で BSO(k+1) の引き戻しではなくなる。直感的いうと、「次元の独立に整合性が定義されて」はいないことになる。 直感的には、オイラー類は次数がバンドル(多様体上であれば接バンドル)の次元に独立な類であることが分かる。オイラー類は常に最高次元であることに対し、他の特性類は固定された次元(第一スティーフェル・ホイットニー類であれば H1 の中に定義される、などなど)を持っている。 オイラー類が不安定であるという事実は、「欠陥」とは見なすべきではない。むしろ、安定ホモトピーの観点からは、「不安定現象」を検出するオイラー類ということを意味する。たとえば、球面の接バンドルは、安定自明であるが自明ではない(普通の球面の包含写像 Sn ⊂ Rn+1 は自明な法バンドルであり、従って、球面の接バンドルに自明バンドルを加えるとユークリッド空間の接バンドルとなり、制限写像 Sn は自明であるのであるが、)。このように、他の特性類は球面ではすべて 0 となるが、オイラー類は偶数次元の球面に対しては 0 とはならず、非自明な不変量となる。
※この「不安定」の解説は、「オイラー類」の解説の一部です。
「不安定」を含む「オイラー類」の記事については、「オイラー類」の概要を参照ください。
不安定
「不安定」の例文・使い方・用例・文例
- 不安定な地位
- 彼女の精神状態は不安定のようだ
- このテーブルは不安定だ
- 安定した核種と不安定な核種とがある。
- 彼は精神医学的に不安定だった。
- 彼はその失敗の後、情緒的に不安定になった。
- 国際政治が不安定のため、市場は気迷いを示している。
- 彼女はいつも情緒がとても不安定。
- 私は通信状況が不安定だと思っています。
- それは風に対して不安定です。
- それは非常に不安定です。
- 彼女は何か問題を抱えていて精神が不安定です。
- 最近の天気は不安定だ。
- 今日は精神的に不安定な一日だった。
- 今日は天気が不安定です。
- 今日も天気が不安定です。
- 彼らは少し精神的に不安定になりました。
- 今日は天気が不安定だった。
- しかし、彼らのサーバーは最近不安定です。
不安定と同じ種類の言葉
品詞の分類
「不安定」に関係したコラム
-
ココアは、カカオ豆から作られる食品です。チョコレートもカカオ豆から作られます。カカオの生産は、赤道の南緯20度、および、北緯20度以内の高温多湿な地域で栽培されます。カカオの主な生産地域は西アフリカや...
-
天然ガスは、石油や石炭と同じく化石燃料の1つです。次の図は天然ガスの生産量をグラフに表したものです。ロシアやアメリカ合衆国、カナダなどでの生産量の多いことがわかります。※BP Statistical ...
-
世界のプラチナ(白金)の年間採掘量は200トン前後です。金の年間採掘産量が4000トンなので、プラチナは金の約20分の1の量しか採掘されていません。下の図は、プラチナの生産量をグラフに表したものです。
- 不安定のページへのリンク