三田口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:23 UTC 版)
駅前を交通量の多い第一京浜(国道15号)が通っており、さらに日比谷通りとの交差点にも隣接している他、都営三田線や浅草線の三田駅も存在するなど交通の便がいいことから、森永製菓、森永乳業や日本電気、バンダイナムコホールディングスなど大企業の本社や、FCAジャパンやスカニアジャパン、アボットジャパンやSBJ銀行などの外資系企業のオフィス、官公施設が点在しており、高層・超高層のビルが多い。とりわけ、日本電気は本社がある「NECスーパータワー」だけでなく、当駅周辺のビルに数多く分散して入居している。 三田口周辺には、慶應義塾大学、戸板女子短期大学、普連土学園中学校・高等学校、東京女子学園中学校・高等学校をはじめとして教育施設も多いため、学生街の様相も呈しており、飲食店など商業施設も集積している。そのためか、都市銀行の大部分の支店は三田口側に集約されている。 また、港区内の他地域と同様にボツワナ、クウェート、ハンガリー、イタリアなどの大使館、芝税務署・三田労働基準監督署、港勤労福祉会館・障害者福祉会館などの官公庁および公共施設以外に、セレスティンホテルやアパホテルなどの宿泊施設、寺、神社、教会などの宗教施設が多数存在する。 地形的には、20世紀に入り芝浦口側が埋め立てられるまでは海辺であった駅周辺を離れると丘が多く起伏に富んでおり、やや離れた丘陵地には高級住宅やマンションが多く建っている。さらに近年は三田口側駅近辺にも高層高級マンションがいくつか建設されている。 なお、駅前のロータリーは構造上非常に狭くなっている。その中にタクシー乗り場があるので、一般車両の進入はあまり見られない他、バス乗り場も第一京浜に面してのみ設けられている。 駅都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅 - 三田口徒歩1分。乗り換え業務は行っているものの、田町駅では案内放送では乗り換え放送を行っていない。 官公施設芝税務署 三田労働基準監督署 産業安全会館 安全衛生総合会館 港勤労福祉会館 障害者福祉会館 障害保健福祉センター 港区立福祉会館 女性と仕事の未来館 港区立三田図書館 東京消防庁芝消防署三田出張所 大使館ハンガリー大使館 ボツワナ大使館 イタリア大使館 クウェート大使館 モザンビーク大使館 学校慶應義塾大学・中等部・女子高等学校 聖徳大学9号館 戸板女子短期大学 正則高等学校 東京女子学園中学校・高等学校 普連土学園中学校・高等学校 東京都立三田高等学校 三田中学校 港区立芝小学校 三田幼稚園 東京インターナショナルスクール 医療施設慶應義塾三田診療所 鈴木胃腸消化クリニック 宗教施設阿含宗関東別院 龍生院 御穂鹿島神社 蓮乗寺 正念寺 安楽寺 法泉寺 西慶寺 法音寺 御穂神社 宗光寺 春日神社 斉海寺 仏教伝道センタービル キリスト友会日本年会・東京月会 郵便局・銀行・その他金融機関港芝五丁目郵便局 港芝四丁目郵便局 高輪郵便局 三菱UFJ銀行田町支店 三田支店 みずほ銀行芝支店 三井住友銀行三田通支店 りそな銀行田町支店 三井住友信託銀行芝営業部 宿泊施設セレスティンホテル アパホテル三田駅前 三田会館 春日旅館 企業本社森永製菓・森永乳業 本社(森永プラザビル) 日本電気 本社(NEC SUPER TOWER) 長谷工コーポレーション 本社 バンダイナムコホールディングス・バンダイナムコエンターテインメント 本社 タツノ 本社 観光施設西郷南洲・勝海舟会見の地 その他札の辻交差点 三田ステーションビル「アミタ」 森永プラザ マルエツプチ 三田店 笹川記念会館 建築会館 住友不動産三田ツインビル西館ラ・トゥール三田 カテリーナ三田 芝パークタワー
※この「三田口」の解説は、「田町駅」の解説の一部です。
「三田口」を含む「田町駅」の記事については、「田町駅」の概要を参照ください。
- 三田口のページへのリンク