ロシア代表チーム ラヴーシュカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:20 UTC 版)
「メタルファイト ベイブレードの登場人物」の記事における「ロシア代表チーム ラヴーシュカ」の解説
アレクセイ 声 - 下和田ヒロキ 使用ベイブレード - ヴォルフ宇宙仕様(バーンヴォルフSW145WD)(おおかみ座) アニメ第64話から登場。ロシア最先端の施設、SK宇宙訓練センターで宇宙科学について研究している科学者の少年で、ラヴーシュカのチームリーダー。眼鏡と茶色のボブヘアが特徴。 宇宙研究の一環としてベイブレードを使っていて、ロケットに乗って宇宙へ行くという夢のためにスポンサー獲得を狙い、ビッグバンブレーダーズ優勝を目指す。そのため、どんな卑怯な手を使ってでも勝たなければならないとプーテンに命令され、止むを得ずまどかの端末のデータを盗むなどの卑怯な手段を使うことを強要されるが彼自身はそれを快く思っていない。 2回戦第2試合で遊と対戦し、自らが設計した波動エネルギーが出る特殊なスタジアムで戦うことで遊の必殺転技を封じるが、遊にスタジアムを破壊されることで波動と自らの必殺転技を封じられて敗北する。しかし彼が開発したヴォルフ宇宙仕様の価値が認められ、それによってスポンサーを獲得することには成功し、試合後に卑怯な手を使って戦ったことを銀河たちに詫びる。第70話では3回戦に復活するための敗者復活戦を行っている。 『4D』ではスフィア360のスタジアム開発にロシアが技術協力したため、招待選手としてドーラ、ノワグマと共に出場する。ネメシスにより世界各地で異常現象が起こった際は、その居場所を突き止め銀河たちに知らせるなどして彼らをサポートする。 続編の『ZEROG』では、他の2人とともに姿が描かれ、劇場版に登場したヘリオスとの交流が描かれている。(漫画版) ビッグバンブレーダーズ2回戦でドーラと共に銀河に敗北しているが、試合はわずかしか描かれていない。彼とドーラのベイは描かれていない。 読み切り編『ソウルバースト』では、ペガシスにみんなのパワーを送るために協力している。 彼の使用するヴォルフ宇宙仕様はズヴィズダー・ヴォールク(星の狼)とも呼ばれる。宇宙開発用の技術を転用して作ったスタジアムから干渉波を発生させ、反発力として作用し宙に浮くことができる。ゲームではパーツ構成は同じだが宇宙仕様ではなく、名称は組み立てたベイのものとなっている。 必殺転技は「スプートニク」、「サテライトキャノン」(頂上決戦!ビッグバン・ブレーダーズ)。 ドーラ 声 - 成田紗矢香 使用ベイブレード - ロックエスコルピオT125JB(さそり座) アニメ第64話から登場。アレクセイの研究仲間の勝気な少女。ウサギ耳のような逆立ったツインテールが特徴。 ビッグバンブレーダーズ2回戦ではノワグマとアレクセイが連敗し、自分が戦う前にチームが敗北したため、ガンガンギャラクシーとの試合には出場機会が無かった。 『4D』ではスフィア360に招待選手として出場し、ジグソーの見えない攻撃をまどかの助言でいち早く理解したアレクセイと共にベイの場所を見抜く活躍を見せるが、ジグソーの必殺転技にアレクセイ、ノワグマと共に敗北する。(漫画版) ビッグバンブレーダーズ2回戦で1番手として銀河と対戦し敗北しているが、試合自体は省略されている。 彼女の使用するロックエスコルピオはピンポイントに強力な衝撃波を放つことができる。 必殺転技は「アシッドニードル」。 ノワグマ 声 - 沼田祐介 使用ベイブレード - ロックオルソD125B(おおぐま座) アニメオリジナルキャラクターで第64話から登場。アレクセイの研究仲間の宇宙服を着た少年。髪型は黒色の短髪。恥かしがり屋で常にヘルメットをかぶっている。声が小さく聞き取りにくいため、ドーラが彼の通訳を行うことがある。試合では一転し鋭い眼光を見せる。 ビッグバンブレーダーズ2回戦の第1試合で銀河と戦い、金網の中で戦うことで銀河の必殺転技を封じるが、ロックオルソの攻撃をわざと受けることで金網を突き破った銀河にスターゲイザーを繰り出されて敗北する。 続編の『ZEROG』では、ヘルメットを脱いだ姿が描かれている。 必殺転技は「ロシアンベアフック」、「ロシアンベアクロー」。 プーテン 声 - 成田剣 使用ベイブレード - キラーヴォルフDF145FS(超絶転生!バルカンホルセウス)(おおかみ座) アニメオリジナルキャラクターで第64話から登場。ラヴーシュカのマネージャー。眼鏡をかけ、黒いバラを携えている。アレクセイにまどかの端末のデータを盗むように命じるなど、勝つためならどんな卑怯な手も平気で使う卑劣な性格だが、少し間の抜けた一面もある。 自らもブレーダーであり、ベイブレードを所持している。ビッグバンブレーダーズ2回戦で遊とアレクセイがバトルしているスタジアムをコントロールしていた際に、迷い込んできた正宗に対しバトルを仕掛けるが紫電の一閃により敗北する。後に予算削減のために解雇される。 ゲーム『超絶転生!バルカンホルセウス』ではアイスドームで行われたビッグバンブレーダーズ2回戦後に銀河に勝負を挑んでくる。 必殺転技は「バリシャーカ・ミドヴェー」。
※この「ロシア代表チーム ラヴーシュカ」の解説は、「メタルファイト ベイブレードの登場人物」の解説の一部です。
「ロシア代表チーム ラヴーシュカ」を含む「メタルファイト ベイブレードの登場人物」の記事については、「メタルファイト ベイブレードの登場人物」の概要を参照ください。
- ロシア代表チーム ラヴーシュカのページへのリンク