リスナー投稿企画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リスナー投稿企画の意味・解説 

リスナー投稿企画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 02:23 UTC 版)

週刊ますだスポーツ」の記事における「リスナー投稿企画」の解説

タイガース猛虎かるた シーズン2」(2013年度週刊版』で放送)『夜ラジ木曜日続いて当番組の最終回2014年3月末)までに番組オリジナルの「タイガース猛虎かるた」(2013年度版)をあいうえお順完成させることを目標に、タイガース選手OB歴史・出来事に関する雑学交えた5・7・5調の文言リスナーから募集当日の放送中までに寄せられ文言から、増田が自ら厳選した文言30分にわたって紹介する最後に紹介した文言から1首を増田が「MVP」に選定当日出演解説者抽選によって、次回お題頭文字)を決める。当初20:20頃から放送されていた。なお、『番外編』で放送していた「タイガース猛虎かるた2013」で「MVP」に選ばれた6首については、あらかじめ2013年度版の「タイガース猛虎かるた」に入れている。 2013年12月19日放送分からは、『夜ラジ時代後期同年1・2月)と同様に前述目標確実に達成すべく1回放送で2文字分の文言募集18時台後半(「トラトラ生電話」の直後)とこの時間帯で、1文字ずつ文言紹介するようになった。さらに、2014年1月2日放送では、新春特別企画として4文字分の文言取り上げたタイトルが「猛虎かるた」であるにもかかわらず増田は『夜ラジ時代から、阪神とは直接関係のないレギュラー陣解説者関連文言毎回必ず数首紹介している。当番組で放送されるようになってからは、石橋のキャラクターにちなん文言を「オチ」に使う場合多かったその場合には、MBSラジオの他番組でも多用されている色っぽいSE特別に流している。 2013年度最終回前週放送2014年3月21日)で、「猛虎かるた」を完成させた(最後に取り上げたお題は「こ」)。当番組では、完成機に全ての文言織り込んだ「『タイガース猛虎かるた』特製手ぬぐい」を製作。同月27日最終放送では、投稿した文言が「かるた」に採用されリスナー全員加えてそれ以外リスナーからも抽選30名に手ぬぐい進呈した。 「しりとりタイガース」(2014年度のみ、『月刊版』→『週刊版』で放送)「タイガース猛虎かるた」の趣旨踏襲したリスナー投稿企画で、1回放送につき、1つ頭文字を「お題」として提示出演者キャラクター発言など阪神直接関係のない文言も、終盤まとめて紹介した関岡香毎日放送アナウンサー)の歌唱による『こぶたぬきつねこ』(作詞・作曲山本直純)の替え歌を、オープニングで流すことが特徴。この替え歌では、歌詞一節阪神OB田淵幸一近田豊年ダーウィン・クビアン)の名前を入れている。 当コーナー文言紹介されリスナーには「withタイガース らいよんチャンステッカー」(2014年度版)、増田が「大賞」に選んだ文言投稿したリスナーには、「『タイガース猛虎かるた』特製手ぬぐい」を進呈しりとり形式投稿募集する関係で、「大賞」に選ばれ文言末尾文字が、次回募集分のお題になっていた。そのため、複数放送回で「お題」が重複する場合には、放送回ごとに「大賞」を選んでいる。 2014年度の『週刊版』では、「大賞」に選ばれ文言投稿者ラジオネーム入れた番組特製バンダナを製作。最終放送では、投稿者全員加えて希望するリスナーから抽選進呈したちなみに、この回の放送への投稿には、「文言を『ず』で始めて『ん』で終わらせる」という条件設けていた。 「かえうタイガース」(2015年度のみ、『号外』→ 『みんなでホームイン火曜日放送)☆リスナー投稿企画の第3弾で、放送時期見合った童謡を「課題曲」に指定阪神にちなん内容変えた歌詞リスナーから募集したうえで、生放送中に増田がその一部歌っていた。 当初は、『みんなでホームイン!』の放送期間終了2016年3月)を機に、最優秀作品をまとめたCD製作することを予定していた。しかし、著作権などとの兼ね合いで製作を断念結局、最優秀作品の歌詞織り込んだカレンダー付きポスター製作したうえで、最優秀作品を投稿したリスナー全員進呈した。 「阪神広辞苑」(2016年度以降の『号外』および『号外!スポーツ内閣』で放送アルファベット3文字著名な略称(MBSODAGDPなど)から1つを「お題」として、その略称に込められた意味を、阪神選手話題にちなん言葉で『広辞苑さながら読み替える架空解説企画

※この「リスナー投稿企画」の解説は、「週刊ますだスポーツ」の解説の一部です。
「リスナー投稿企画」を含む「週刊ますだスポーツ」の記事については、「週刊ますだスポーツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リスナー投稿企画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスナー投稿企画」の関連用語

リスナー投稿企画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスナー投稿企画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの週刊ますだスポーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS