monotone
「monotone」の意味・「monotone」とは
「monotone」は英語の単語で、日本語に訳すと「単調な」「一本調子の」などの意味を持つ。音楽や話し方など、変化が少なく一定の調子やリズムを保ち続ける様子を表現するのに用いられる。例えば、一定の音程で歌われる歌や、同じトーンで話し続けるスピーチなどが「monotone」の典型的な使用例である。「monotone」の発音・読み方
「monotone」の発音は、IPA表記では/mɑːnətoʊn/となる。IPAのカタカナ読みでは「マーナトウン」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「モノトーン」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つの発音パターンのみを覚えればよい。「monotone」の定義を英語で解説
「monotone」は、"a sound that has a single unvaried pitch" or "tediously uniform or unvarying"と定義される。つまり、音が一定の高さを保ち続ける様子や、単調で変化のない状態を指す。「monotone」の類語
「monotone」の類語としては、「dull」、「humdrum」、「repetitive」などがある。これらの単語も同様に、変化が少ない、単調であるという意味合いを持つ。「monotone」に関連する用語・表現
「monotone」に関連する用語としては、「monotonous」、「monotony」などがある。「monotonous」は形容詞で、「monotone」同様に単調な、変化のないという意味を持つ。「monotony」は名詞で、単調さ、一本調子さを表す。「monotone」の例文
1. His speech was in a monotone that made me sleepy.(彼のスピーチは単調で、眠くなった。)2. The teacher's monotone voice made the lecture boring.(先生の一本調子の声は講義を退屈にした。)
3. The song was sung in a monotone, which gave it a unique charm.(その歌は一定の音程で歌われ、独特の魅力を与えた。)
4. The landscape was monotone, with endless fields of wheat.(風景は単調で、麦畑が果てしなく広がっていた。)
5. His monotone reading of the poem didn't do it justice.(彼の一本調子の詩の朗読は、詩の価値を十分に伝えられなかった。)
6. The monotone design of the building was striking.(その建物の単調なデザインは目立っていた。)
7. She spoke in a monotone, without any emotion.(彼女は感情を込めずに一本調子で話した。)
8. The monotone rhythm of the rain was soothing.(雨の単調なリズムは心地よかった。)
9. His life was monotone, with the same routine every day.(彼の生活は単調で、毎日同じルーティンだった。)
10. The monotone color scheme of the room was calming.(部屋の単調な色調は落ち着いた。)
モノトーン
モノトーンとは、単調または単色であること。一般的には、白・黒および(その中間色である)グレーで構成された色の構成を指す意味で用いられる。ただし「白黒の単色」を意味する語は本来は「モノクローム」(monochrome)である。また、英語ではモノトーン(monotone)は声の抑揚がなく一本調子であるさまを指す場合が多い。
モノトーンは英語では monotone と表記される。monotone の語源はギリシア語の monotonos であるとされる。すなわち monotone は本来「英語の monochrome+tone の略」というわけではない。
モノトーンは白黒グレーの構成に限らず、単一の色の濃淡・明暗で構成された色使いはモノトーンに該当する。部分的に別系統の色が含まれている場合であっても、全体の基調色が単一であればモノトーンと表現され得る。
英語圏では monotone は色よりも声(話し方)の調子について言及することの多い表現である。モノトーンな話し方とは、抑揚の乏しい、メリハリのない話し方である。モノトーンな話し方は人に興味を抱かせにくく、人前でスピーチするような場面では避けるべきとされている。
モノトーン【monotone】
単調
モノトーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/23 18:18 UTC 版)
「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の記事における「モノトーン」の解説
クローバータウンの町長。町がどんどん寂しくなっていくのを気に病んでいるが、いまひとつ行動力がない。
※この「モノトーン」の解説は、「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の解説の一部です。
「モノトーン」を含む「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の記事については、「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の概要を参照ください。
- モノトーンのページへのリンク