モザイク (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 16:57 UTC 版)
モザイク(フランス語 mosaïque)、英語ではmosaic [moʊˈzeɪɪk](モゼーイック)
一覧
美術、建築
工学
- モザイク処理 - 画像・動画の加工方法の1つ
- 網掛け - 文字などにモザイクなどの表示する処理。
- モザイクカラーフィルタ - モザイク状に配置された微小なカラーフィルタを使って1枚の撮像素子でカラー画像を得る技術。
- モザイク集合 - 文字コード技術の一つ。
- MOSAIC (Ministry of Supply Automatic Integrator and Computer) - イギリスの初期のコンピュータ。ACE (コンピュータ)#MOSAICを参照
ソフトウェア
- NCSA Mosaic - ウェブブラウザ
- Composer's Mosaic - MOTUの作曲支援ソフト
生物学
- モザイク (遺伝学) - 体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混入した状態。詳細は「キメラ」を参照
- モザイク卵 - 生物学の用語。
- 雌雄モザイク - 一個体内に性的二型が見られること。
- 流動モザイクモデル - 細胞膜の構造を説明するためのモデル (自然科学)。
- モザイク病 - 植物ウイルス感染による植物の病気[1]。
- モザイクウイルス - 植物ウイルスの一群。
社会科学
音楽
- モザイク - アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズのアルバム
- モザイク (遊佐未森のアルバム) - 遊佐未森のアルバム
- モ・ザ・イ・ク - 村下孝蔵の楽曲
- Mosaic (AAA) - AAA(トリプル・エー)の2009年のシングル「旅ダチノウタ」収録曲
- MOSAIC.WAV - 音楽グループ
- MOSAiC - 下北沢のライブハウス
- -mosaic- - MoNoLithのアルバム
- 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅1番線の発車メロディ。福嶋尚哉作曲。
漫画
- モザイク (漫画) - 山口かつみの漫画。
- モザイク・ラセン - 萩尾望都の漫画。
- きんいろモザイク - 原悠衣の漫画。
- 惑星モザイク - 漫画『銀河鉄道999』およびそれを原作としたアニメ映画『さよなら銀河鉄道999』に登場する惑星。詳細は「銀河鉄道999の停車駅」を参照
放送番組
- NBN名古屋テレビ放送(メ~テレ)で放送されていたテレビ番組。
- モザイクな夜-HTB北海道テレビ放送で放送されていた放送番組。
- MOZAIKU NIGHT〜No.1 Music Factory〜 - ベイエフエムのラジオ番組。
企業
- 阪急商業開発(旧・モザイク開発)による商業施設のブランド。以下は、その各店舗。
- umie MOSAIC - 神戸ハーバーランド内。以前(神戸モザイク時代)は、阪急百貨店、阪急電鉄等が出資する「タクト」が開発、管理をしていた。現在はイオンモールが経営。
- モザイク_(企業) - アメリカ合衆国・ミネソタ州に本社を置く肥料メジャー。
その他
- モザイク通り - 新宿駅の小田急百貨店本館と京王百貨店の間にある西口と南口を結ぶ通路。
- モザイク (小説) - 田口ランディの著作。
- モザイク (ライフゲーム) - ライフゲームに登場する固定物体の一種。
- モザイク (詰将棋)を参照。
脚注
関連項目
「モザイク (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 高度の変化がその山地のモザイク状の植生を作り出している。
- モザイクを消す
- モザイク細工.
- モザイク模様の歩道.
- モザイク模様の床.
- いろどり豊かな小さなガラスまたはモザイクではめ合わせた石で飾られている
- モザイクで飾ること
- トルコの侵略の間のイタリアモザイクの破壊
- 風景は平野と森林地域の途切れ途切れのモザイクだった
- タバコモザイク病を引き起こす広く研究された植物ウイルス
- 電子ビームによりスキャンされる画像を観光性のモザイクに集中させるレンズ・システムからなるテレビ装置
- モザイクを作る際に使用される石かガラスの小さい正方形のタイル
- モザイク模様に似た模様
- 都市のモザイク文化は、芸術の大きな多様性に起こる
- 広範囲の植物(トマト、ジャガイモ、エンドウマメ)に見られる病気で、トマトモザイク病とジャガイモモザイク病の混合感染症
- コンピューターにおいて,アルファモザイクという表現方法
- モザイクガラスという装飾ガラス
- モザイク用のタイル
- キュウリモザイク病を起こすウイルス
- モザイク遺伝という遺伝現象
- モザイク_(曖昧さ回避)のページへのリンク