ミュー/ ウィザードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ミュー/ ウィザードの意味・解説 

ミュー/ ウィザード

英語 MuWizard

ミューmysterious utility頭文字をとった。謎に包まれ不思議な機能をもったクルマ表現する1989年5月初代モデル発売した

スポーツRV称するニュータイプクルマで、遊び要素大い盛り込んでいた。ピックアップスタイリング意外だったが、2シーター割り切り後部プラスチックカバーするワゴンと、ソフトトップバンがあった。エンジンガソリンの2.6L・直4SOHC・120ps。ミッション5速MTだけ。パートタイム4WD車だった。

90年7月車種追加それまで2人乗りだったハードカバーワゴンに、折りたたみ式ベンチシートのあるリヤキャビンを設け4人乗りとしたメタルトップ車を設定したエンジン直噴ディーゼルターボの2.8L・110ps。同時にガソリン2.6L・120psだけだった従来ハードカバー車にもディーゼルエンジン搭載した

91年8月電子制御4速ATを導入しメタルトップリヤシート分割可倒式とする改良行った

93年9月エンジン直4の3.1L過流室式ディーゼルターボ・120psに換装タイヤ16インチとしブレーキ大径化、全輪ベンチレーテッド・ディスクブレーキに変えた

95年12月海外向けだった4ドア型のミュー・ウィザード(ウィザード魔法使い)を国内市場にも投入した。ビッグホーン・ロングのシャシー利用するが、全長それより少し短く全高の低いボディだった。リヤサスペンションは4リンク/コイルエンジン2ドアミューと共通の3.1Lディーゼルターボミッション4速ATだけの設定。シフト・オン・フライ(走行中でも2Hと4Hの切り替えができる)方式パートタイム4WD採用した

98年6月フルモデルチェンジ2代目となったショートホイールベース2ドア車はミューロングホイールベース4ドア車ウィザードという名前の使い分けをし、2分化したホイールベースを、ミューは130mm延長して2460mmに、ウィザード60㎜短縮して2700mmとなったミューはオープントップも選べた。エンジン直4・3Lの直噴ディーゼルターボを両モデル搭載ウィザードにはガソリンV6・3.2L車もあった。ともにパートタイム4WD車で、シフト・オン・フライを採用

99年2月ウィザードに後2輪駆動車を追加スペアタイヤ床下格納した2000年5月マイナーチェンジウィザード内外装リフレッシュする同時に、セミアクティブサスとスイッチコントロールTOD新技術取り入れた。この2つ装備したLSEというモデル新設定そのほかミューグレード名の変更があった。オープントップはガソリンエンジンだけとなったウィザード2WDモデルアライブ(生き生きとした、活発なの意)という名前が付いた

2001年5月ウィザード、ウィザードアライブ、ミューの3車が一部変更受けた。3車とも、ディーゼル車フルレンジ電子制御4速ATを採用そのほかウィザードではセミアクティブサスペンションやフルスイッチコントロールTDOを装着ミューはレジントップにガソリンエンジン設定したまた、全車水没対応パワーウインドウスイッチを付けたのも目新しい2002年9月販売終了

なお、ミュー/ウィザードは、98年6月フルモデルチェンジ分からアメリカ生産クルマ切り替わった

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ミューウィザード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 13:10 UTC 版)

いすゞ・ミュー」の記事における「ミューウィザード」の解説

詳細は「いすゞ・ウィザード」を参照 1995年 5ドア5人乗りミューウィザードを追加設定それまで北米で「ロデオ」の名称で販売されていた5ドアSUV日本国内向け大きく設計変更した。 1997年 ディーゼルエンジン燃料噴射システム電子制御式変更

※この「ミューウィザード」の解説は、「いすゞ・ミュー」の解説の一部です。
「ミューウィザード」を含む「いすゞ・ミュー」の記事については、「いすゞ・ミュー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミュー/ ウィザード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ミュー/ ウィザード」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュー/ ウィザード」の関連用語

ミュー/ ウィザードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュー/ ウィザードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいすゞ・ミュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS