トゥランファムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トゥランファムの意味・解説 

トゥランファム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:06 UTC 版)

ラウンドバーニアン」の記事における「トゥランファム」の解説

TORUNFAM 型式番号 - FAM-RV-S1T 全高 - 17.6m(頭頂部) 全備質量 - 27.0t(宇宙換装時)、26.5t(地上用換装時) 自重 - 16.8t 武装 - ハンドキャノン 主な搭乗者 - ケンツ・ノートン(操縦)、カチュア・ピアスン(砲手 / 操縦)、ロディ・シャッフル(操縦)、バーツ・ライアン(操縦)、マキ・ローウェル(砲手 / 操縦バイファム設計元に、対異星人用として開発投入され宇宙地上両用最新型RV複座型コンピューターによる自動制御化が進んでいる。ポッドバイファムなどと互換性はない新設計で、操縦席複座化(前部座席ガンナー後部座席パイロット)したことで2人乗りとなり、折畳み翼の展開により大気圏内でも飛行が可能。ポッド自体武装ビームガン2門と従来の物より倍加され、ククト星では単独ARVギブル撃破する作中では、本編中盤接触する地球軍駆逐艦レーガンからパイロットとともに数機がジェイナス配備されるものの、間もなくパイロット戦死しレーガンとも別離したため、ケンツとカチュアペアが主に搭乗する(これは、ククトニアン嫌いのケンツとククトニアンカチュア和解協調象徴でもある)。ナンバリング腹部ハッチ肩部設けられ子供達使用したのは8号機11号機だが、後者はククト星降下後、ジェイナスとの合流直前戦闘頭部被弾、敵ARVギブルと共に機体沼地転落したため放棄脱出後にポッド攻撃自機ごと敵機葬り去る(第33話のジェイナスとの分かれシーンでは放棄され11号機になっていた)。通常ブルーグレー配色だが、当時アニメロボットとしては珍しく迷彩塗装施した機体登場する主兵装ハンドキャノン集束率が以前バイファム用のものと比べて高くはないが、トゥランファム本体燃料電池出力が高いため威力増している。バイファムネオファム装備された盾は、予備要員のケンツには必要なということ作られなかったとされるが、第39話で専用の盾を所持しているカットがある。

※この「トゥランファム」の解説は、「ラウンドバーニアン」の解説の一部です。
「トゥランファム」を含む「ラウンドバーニアン」の記事については、「ラウンドバーニアン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トゥランファム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からトゥランファムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトゥランファムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトゥランファムを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥランファム」の関連用語

トゥランファムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥランファムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラウンドバーニアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS