ネオファムとは? わかりやすく解説

ネオファム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:06 UTC 版)

ラウンドバーニアン」の記事における「ネオファム」の解説

NEOFAM 型式番号 - FAM-RV-5(宇宙用)、FAM-RV-L5(地上用全高 - 17.3m(頭頂部) 全備質量 - 28.5t(宇宙用)、29.6t(地上用自重 - 19.9t(宇宙用)、21.2t(地上用武装 - ビームガン 主な搭乗者 - バーツ・ライアン 地球連邦軍初めて正式採用したバイファム一世代前のRVバーニア基数少なく機動性に劣る。主兵装であるビームガンバイファムと同じもの。宇宙用と地上用2種類があるが、両機種機体一部パーツ交換のみで換装が可能であり、事実上汎用機バイファムと共通のバーニア付き増槽装備可能。 作中では主にバーツ搭乗機体ナンバリング確認できない作品後半では、ククト星降下後にバイファム同様ハンドメイドの盾を装備するそのほか子供たち去ったあとのジェイナス号に、スリングパニアー搭載しない通常型のネオファムが残されている。作中では言及されていないが、赤地のすね部に白いライン宇宙用、白地に赤いライン地上用設定されている。

※この「ネオファム」の解説は、「ラウンドバーニアン」の解説の一部です。
「ネオファム」を含む「ラウンドバーニアン」の記事については、「ラウンドバーニアン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネオファム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオファム」の関連用語

ネオファムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオファムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラウンドバーニアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS