ネオファースト生命保険とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ネオファースト生命保険の意味・解説 

ネオファースト生命保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 10:10 UTC 版)

ネオファースト生命保険株式会社のデータ
英文社名 The Neo First Life Insurance Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 141-0032
東京都品川区大崎二丁目11番1号
大崎ウィズタワー
設立 1999年4月23日
代表者 上原高志(代表取締役社長)
資本金・基金 871億円(資本準備金395億円を含む)
保険料等収入 2081億3400万円(2024年3月末)
総資産 3426億0200万円(2024年3月末)
保有契約高 19005億円(2024年3月末)
SM比率 2958.5%(2024年3月末)
従業員数 501名(2024年3月末)
格付け 三ツ星(HDI-Japan 2023年度)
主要株主 第一生命ホールディングス株式会社100%
外部リンク https://neofirst.co.jp/
テンプレートを表示

ネオファースト生命保険株式会社(ネオファーストせいめいほけん、:The Neo First Life Insurance Company)は、東京都品川区に本社を置く日本生命保険会社である。通称:ネオファースト生命[1]第一生命ホールディングスのグループ会社。

概要

ネオファースト生命[1]は、ミッションである“「あったらいいな」をいちばんに。”に基づき、お客さまの豊かな人生の実現を応援する生命保険会社。創業120年以上の歴史を持つ第一生命ホールディングスが100%出資しているグループ会社[2]

沿革

1999年に日産火災海上保険(当時)の生保子会社「DIY生命」として誕生。ダイレクト販売を主体としたビジネスモデルを採用している。社名のDIYは「Do It Yourself」に由来している。

2002年損害保険ジャパン(初代)の発足により、社名を「損保ジャパンDIY生命」に変更した。損保ジャパングループでは「ダイレクトマーケティング専門生命保険会社」としての位置付け。

これまでNKSJホールディングス(現・SOMPOホールディングス)傘下の損保ジャパングループの一員だったが、2014年8月1日付けで損保ジャパン保有分の株式を第一生命保険(現・第一生命ホールディングス)に譲渡し、第一生命保険の完全子会社となった。

なお、2014年9月1日に損保ジャパンは日本興亜損害保険(日本興亜損保)と合併して「損害保険ジャパン日本興亜(当時。現・損害保険ジャパン(2代目))」へ商号を変更した。同社では第一生命の完全子会社化後も当面の間は社名に「損保ジャパン」の商標を損保ジャパン日本興亜側からの使用許可を受けて継続することとしていたところ、同社はNKSJグループの一員ではなくなったことから、2014年中に商号変更を行う方針を固め[3]、その後同年9月29日[4]に「ネオファースト生命保険株式会社」に同年11月25日付けで商号変更すると発表した。

主力商品

  • 無解約返戻金型終身医療保険「ネオdeいりょう」(2015年8月発売[5]/2024年8月改定[6]
  • 無解約返戻金型終身医療保険(引受基準緩和型)「ネオdeいりょう 健康プロモート」(2016年3月1日発売[7]
  • 無解約返戻金型治療保障保険「ネオdeちりょう」(2016年3月1日発売[8]
  • 低解約返戻金型特定疾病保障終身保険「ネオdeとりお」(2015年8月発売)
  • 無解約返戻金型収入保障保険「ネオdeしゅうほ」(2016年9月23日発売[9]
  • 無解約返戻金型終身がん保険「ネオdeがんちりょう[10]
  • 無解約返戻金型入院一時給付保険「ネオdeいちじきん[11]
  • 無解約返戻金型認知症保障保険「認知症保険toスマイル[12]
  • 無解約返戻金型定期保険「ネオde定期[13]
  • 無解約返戻金型三大疾病一時給付保険「ネオde3疾病サポート[14]

かつては「1年組み立て保険」(無配当定期保険)のみ発売していたが、商号変更に伴い、2014年11月24日をもって1年組み立て保険の資料請求・インターネット申し込みの受付を終了(郵送申し込みは2015年2月13日消印有効をもって受付終了)した[15]

受賞歴

  • 日経トレンディ 2024 年5月号 「保険大賞 2024」において、 「ネオ de がんちりょう」が優秀賞を受賞、 「ネオ de いりょう」・「ネオ de しゅうほ」がユニーク賞を受賞[16]
  • HDI 格付けベンチマーク「クオリティ」格付けにおいて 17 年連続で『三つ星』を獲得[17]
  • 日経トレンディ 2023 年5月号 「保険大賞 2023」において、 「ネオ de がんちりょう」が大賞を受賞、 「ネオ de いりょう」・「ネオ de しゅうほ」がユニーク賞を受賞[18]

イメージキャラクター

  • ネオちゃんず - 総勢8人の公式キャラクター。「まっさらな気持ちで挑戦していこう。みんなで未来を創ろう。」というのがモットー。

CM

  • ネオファースト生命 二階堂ふみさんを起用した社名認知と商品訴求のテレビCM放映を開始(2015年)

脚注

出典

  1. ^ a b ネオファースト生命”. 2024年11月28日閲覧。
  2. ^ ネオファースト生命について”. 2024年11月27日閲覧。
  3. ^ 第一生命保険株式会社による当社株式取得および完全子会社化に関するお知らせ(損保ジャパンDIY生命ニュースリリース」:2014年8月1日)
  4. ^ 商号変更(社名変更)および本店所在地移転(本社移転)に関するお知らせ(損保ジャパンDIY生命ニュースリリース:2014年9月29日)
  5. ^ ネオファースト生命 業界初の新たな仕組みを適用した 終身医療保険と特定疾病保障終身保険を発売!(ネオファースト生命ニュースリリース2015年6月30日)
  6. ^ 終身医療保険「ネオ de いりょう」を改定! ~保険料の引き下げに加え、特約・特則の新設等により、充実した保障をよりお求めやすく~(ネオファースト生命ニュースリリース2024年7月5日)
  7. ^ 業界初1!健康割引を適用できる 引受基準緩和型終身医療保険を発売! あわせて実額給付タイプの治療保障保険を発売!(ネオファースト生命ニュースリリース2016年2月10日)
  8. ^ 業界初1!健康割引を適用できる 引受基準緩和型終身医療保険を発売! あわせて実額給付タイプの治療保障保険を発売!(ネオファースト生命ニュースリリース2016年2月10日)
  9. ^ 健康体であれば保険料が割引になる 無解約返戻金型収入保障保険を発売!(ネオファースト生命ニュースリリース2016年8月26日)
  10. ^ がん保険「ネオ de がんちりょう」を発売 ~がん治療の実態やがん保障に対するニーズに対応したがん保険~(ネオファースト生命ニュースリリース2022年8月2日)
  11. ^ 医療保険の“一時金給付”ニーズに対応 シンプル設計の「ネオ de いちじきん」発売!(ネオファースト生命ニュースリリース2017年9月28日)
  12. ^ 認知症保障保険「認知症保険 to スマイル」を発売! ~業界初!「歯の健康度」に応じた保険料割引を導入~(ネオファースト生命ニュースリリース2021年11月22日)
  13. ^ 無解約返戻金型定期保険「ネオ de 定期」を発売 ~ライフステージに合わせて死亡保険金額・保険期間を設定できるシンプルな定期保険~(ネオファースト生命ニュースリリース2022年11月8日)
  14. ^ 三大疾病一時給付保険「ネオ de3疾病サポート」を発売! ~業界初!退院後のリハビリ治療をサポートする特約を新設~(ネオファースト生命ニュースリリース(2023年9月8日)
  15. ^ 「1年組み立て保険」資料請求受付およびインターネット保険申込みサービス終了のお知らせ(ネオファースト生命ニュースリリース」:2014年11月25日)
  16. ^ 日経トレンディ 2024 年5月号 「保険大賞 2024」において、 「ネオ de がんちりょう」が優秀賞を受賞、 「ネオ de いりょう」・「ネオ de しゅうほ」がユニーク賞を受賞(ネオファースト生命ニュースリリース2024年5月1日)
  17. ^ HDI 格付けベンチマーク「クオリティ」格付けにおいて 17 年連続で『三つ星』を獲得(ネオファースト生命ニュースリリース2024年2月14日)
  18. ^ 日経トレンディ 2023 年5月号 「保険大賞 2023」において、 「ネオ de がんちりょう」が大賞を受賞、 「ネオ de いりょう」・「ネオ de しゅうほ」がユニーク賞を受賞(ネオファースト生命ニュースリリース2023年4月10日)

外部リンク


ネオファースト生命保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 23:57 UTC 版)

ショッカー戦闘員」の記事における「ネオファースト生命保険」の解説

ショッカー戦闘員二階堂ふみ演じる妻と生命保険に入るという設定CM

※この「ネオファースト生命保険」の解説は、「ショッカー戦闘員」の解説の一部です。
「ネオファースト生命保険」を含む「ショッカー戦闘員」の記事については、「ショッカー戦闘員」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネオファースト生命保険」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオファースト生命保険」の関連用語

ネオファースト生命保険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオファースト生命保険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネオファースト生命保険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのショッカー戦闘員 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS