タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > その他のコンピュータゲーム > ニンテンドーDS用ソフト > タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールドの意味・解説 

タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 07:52 UTC 版)

タッチ!ボンバーマンランド
スターボンバーのミラクル★ワールド
ジャンル ミニゲーム
対応機種 ニンテンドーDS
発売元 ハドソン
シリーズ ボンバーマンシリーズ
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 2007年7月19日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド』はハドソン2007年7月19日発売したニンテンドーDS用ソフト。『ボンバーマンランドシリーズ』DS作品第2作目。

ゲーム内容

今作はボムボムキングダムを舞台としている。前作同様ミニゲームの数は豊富。

以下のゾーンがある。

スターゾーン
白ボン達が最初に来る場所。スターキャッスルと呼ばれる城がある。
ムーンゾーン
サーカステントがあるゾーン。
サニーゾーン
岩場が多いゾーン。サニータワーと呼ばれる塔がある。
アースゾーン
墓やお化けと言ったものが多い不気味なゾーン。かつて魔法使いのマジックショーが披かれていたが、客が来なくなり現在に至る。エヴィルパレスと呼ばれる場所がある。

キャラクター

しろボン
本作の主人公。
くろボン
しろボンの親友で、自称永遠のライバル。
プリティボンバー
わがままだけど、本当は優しいお姉さん。
ゴールドボンバー
ゴールド団のリーダー。
あおボン
楽しいことが大好きなスポーツ少年で、ゴールド団のつっこみ役。
みどりボン
ゴールド団の参謀。ちょっと天然なところがあるが、頭はいい。
スターボンバー
「ボムボムキングダム」を治めている天才マジシャンで、ボンバーマンのマジシャン世界で一二を争う凄腕。ボンバーせんにんの1番弟子。船に乗っていた白ボン達を一瞬で「ボムボムキングダム」に移動させる人知を超えたマジックを使用したり、人を風船のような体形にして浮かせる「フワフワノジュツ」を使用や、指定した人物を別の姿に変える「バケバケマジック」するなど多彩な奇術を使う。白ボンを気に入っている。
ジョーカー
「ボムボムキングダム」のアトラクションの受付で必ず登場するピエロ。各ゾーンによって外見が異なる。
ジャック
「スターゾーン」の支配者。常に木馬上に乗っているボンバーだが、木馬が消えると泣き出す。木馬は生きている。
アクアボン
「ムーンゾーン」のサーカス見習い団員の女の子。星をモチーフにした飾りと水色の外見が特徴。いつもドジをするが、頑張り屋。「ダンスでボンバー」でアクアボンが負けた時すねた顔になっている。
クイーン
「ムーンゾーン」のサーカス団長。
フォーチュン3姉妹
占いをしている姉妹。「スターゾーン」、「ムーンゾーン」、「サニーゾーン」に各一人いる。
ボンバーせんにん兄弟
「ムーンゾーン」の空の上で修行している方が兄で、「アースゾーン」の地下で修行しているのは弟。100年前から生きている。ボンバーせんにん兄はアクアボンがサーカスの練習で失敗した時に励ましてくれる懐が広い所を持っている。弟から100年前(弟曰く99年前)から貸している帽子がある。また、弟からセンスがないと言われる。ボンバーせんにん兄弟は外見が同じだが、色は違う(兄は赤で、弟は青)
エース
サニーゾーン支配者。大柄で金色が特徴。性格は熱血だが、海を泳ぐ事ができない。
ミイラボン
「アースゾーン」に住むボンバーマン。カボチャの仮面で、体は包帯で包んでおり、右手にスコップを持っているのが特徴。1000年間墓に眠っており、自分の仲間と遊び遊び終わると1000年の眠りに付く。
エヴィルボンバー
「アースゾーン」に住む魔法使い。「ボムボムキングダム」を征服しようと企む。また、キングダムの関係者から恐れられている。「エヴィルキャッスル」と呼ばれる自身の城を持つ。

語句

ボムパッド
スターボンバーから貰った機械。送られたメールをチェックしたり、現在の記録をセーブしたりロードすることができる。また、「ボムボムキングダム」にある宝箱やイベントで手に入るアイテムは、ボムパッドに登録されて身に着けるアイテムをワンタッチで取り替える事が出来る。

ピースの種類

スターピース
ムーンピース
サニーピース
アースピース
ハートピース
サンダーピース
レインボーピース

外部リンク


タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド (DS)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:27 UTC 版)

「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事における「タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド (DS)」の解説

スターボンバーボムボムキングダム」を治めている天才マジシャンで、ボンバーマンマジシャン世界で1・2を争う凄腕ボンバーせんにんの1番弟子。船に乗っていた白ボン達を一瞬で「ボムボムキングダム」に移動させる人知を超えたマジック使用したり、人を風船のような体形にして浮かせる「フワフワノジュツ」を使用や、指定した人物別の姿に変える「バケバケマジック」するなど多彩な奇術を使う。白ボン気に入っている。 ジョーカーボムボムキングダム」のアトラクション受付で必ず登場するピエロ各ゾーンによって外見異なる。 ジャックスターゾーン」の支配者。常に木馬上に乗っているボンバーだが、木馬消えると泣き出す木馬生きているアクアボンムーンゾーン」のサーカス見習い団員女の子。星をモチーフにした飾り水色外見特徴。いつもドジをするが、頑張り屋。「ダンスボンバー」でアクアボン負けた時すねた顔になっているクイーンムーンゾーン」のサーカス団長。 フォーチュン3姉妹 占いをしている姉妹。「スターゾーン」、「ムーンゾーン」、「サニーゾーン」に各一人いる。 ボンバーせんにん兄弟ムーンゾーン」の空の上修行している方が兄で、「アースゾーン」の地下修行しているのは弟。100年前から生きているボンバーせんにん兄はアクアボンサーカス練習失敗した時に励ましてくれる懐が広い所を持っている。弟から100年前(弟曰く99年前)から貸している帽子がある。また、弟からセンスがないと言われるボンバーせんにん兄弟外見同じだが、色は違う(兄は赤で、弟は青) エース サニーゾーン支配者大柄金色特徴性格熱血だが、海を泳ぐ事ができないミイラボンアースゾーン」に住むボンバーマンカボチャ仮面で、体は包帯包んでおり、右手スコップ持っているのが特徴1000年間墓に眠っており、自分仲間遊び遊び終わると1000年眠りに付く。 エヴィルボンバーアースゾーン」に住む魔法使い。「ボムボムキングダム」を征服しよう企むまた、キングダム関係者から恐れられている。「エヴィルキャッスル」と呼ばれる自身の城を持つ。

※この「タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド (DS)」の解説は、「ボンバーマンキャラクター一覧」の解説の一部です。
「タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド (DS)」を含む「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事については、「ボンバーマンキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド」の関連用語

タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボンバーマンキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS