ボンバーマン3Dとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボンバーマン3Dの意味・解説 

ボンバーマン3D

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 06:53 UTC 版)

ボンバーマン3D』は携帯電話(フィーチャーフォン)ゲームとして配信されているボンバーマンシリーズ作品の総称。

概要

立体感のある3Dでキャラクターが描かれているのが特徴。

ボンバーマン3D

2004年12月3日からiモード対応ゲーム。また、Yahoo!ケータイEZwebにも対応。

ボンバーマン3Dカート

2007年6月1日からYahoo!ケータイ対応ゲーム。また、iモードEZwebにも対応。ボンバーマンのキャラクターが車に乗って1位を競うレースゲーム。キャラクターは8人。

キャラクター

白ボン
平均的な能力を備える白ボン。安定した走りで優勝を狙おう。
黒ボン
白ボンよりもスピードを重視した走りを見せる。グリップは少し苦手。
ムジョー
扱い難さにさえ慣れてしまえば高性能だらけのムジョー!上級者向け!?
ヒゲヒゲ団戦闘員
最高速は弱いものの、他の能力が高く、常に安定した走りが出来るぞ!
ダルマーン
外見どおりのパワフルな走りは直線で力を見せる!力技で押し通す!
あかぼん
加速力、グリップ力に優れ、扱い易い赤ボン。接触には弱いので、注意が必要。

オリジナルキャラクター

ルナ
グリップ力はNo.1のルナ。華麗なドリフトで他者を寄せ付けない!
ウーピー
相手カートの後ろにつけばウーピーのもの!ニトロで差をつけろ!

ボンバーマン3D BTワイド版

2007年10月1日からYahoo!ケータイ対応ゲーム。敵の全滅若しくは特定の条件を満たしてクリアする「ノーマルゲーム」とコンピュータと対戦する「COMバトル」、近くの人と対戦する「Bluetooth®バトル」(最大4人対戦)。

ボンバーマン3D アイランド

2008年1月31日からEZweb対応ゲーム。また、iモードYahoo!ケータイにも対応。今作ではルーイが乗り物として登場する。

ステージ

  • カイガラアイランド
  • オモチャアランド
  • ドクロアイランド
  • クリスタルアイランド

ルーイ

  • グリーンルーイ
  • イエロールーイ
  • レッドルーイ
  • ブルールーイ

参照サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンバーマン3D」の関連用語

ボンバーマン3Dのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンバーマン3Dのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンバーマン3D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS