ボンバーマン (iPod)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボンバーマン (iPod)の意味・解説 

ボンバーマン (iPod)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 06:43 UTC 版)

ボンバーマン
ジャンル アクションゲーム
対応機種 iPod
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン
シリーズ ボンバーマンシリーズ
人数 1人
メディア ダウンロード販売
発売日 2007年12月19日
テンプレートを表示

ボンバーマン』(BOMBERMAN)は、ハドソンよりiTunes Storeにおいて2007年12月19日に配信されたアクションゲーム。対応機種はクリックホイール付きiPod(第五世代iPod、iPod classic、第三〜五世代のiPod nano)。

ゲームの概要

iPodのクリックホイールに触れることでボンバーマンを移動、中心のボタンでボムを設置する。ゲーム中のBGMを自身のiPodに収録されている音楽にしたり、ゲーム中でもホイールを押すと曲順をスキップすることが出来る。

ノーマルモード

全20ステージを順にクリアしていく。5面ごとにミニゲームがあり、最後にボスステージとなる。

チャレンジモード

ノーマルモードでクリアしたステージを選んでプレイするスコアアタックのモード。

ミニゲーム

たまのりボンバー
転がるバクダンの上を乗り移りながらゴールを目指す。
たたくぜボンバー
中央のバクダンと同じ色のバクダンを叩いていく。
ころがせボンバー
ボウリング風ゲーム。

アイテム

ソフトブロックを壊していくとアイテムパネルが出現し、取ることでボンバーマンがパワーアップする。

ファイアーアップ
爆風の範囲が1ブロック分伸びる。
ボムアップ
同時に設置できるボムの数が1つ増える。
スピードアップ
ボンバーマンの足の早さが1段階上がる。
ライフアップ
ボンバーマンのライフ(残機)が1つ増える。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンバーマン (iPod)」の関連用語

ボンバーマン (iPod)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンバーマン (iPod)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンバーマン (iPod) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS