ボンバーマン・チェインズとは? わかりやすく解説

ボンバーマン・チェインズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 06:43 UTC 版)

ボンバーマン・チェインズ
ジャンル アクションパズル
対応機種 iPhone / iPod touch
開発元 RucKyGAMES
発売元 ハドソン
シリーズ ボンバーマンシリーズ
人数 1人
メディア ダウンロード
発売日 2011年2月10日
テンプレートを表示

ボンバーマン・チェインズ』 (Bomberman Chains) は、2011年2月10日ハドソンから発売された iOSiPhone / iPod touch)用アクションパズル

ハドソンから発売された最後のボンバーマンシリーズ作品である。

概要

敵キャラを縦または横に3つ以上並べて消していくマッチ3ゲームファミコン版『ボンバーマン』に登場した敵キャラが、手描きイラスト風で再登場している。

連続して消すと「チェイン」となり高得点となるが、消えている間も敵キャラを並べ替えて「チェイン」を増やすことが出来る。

敵キャラを一度に4つ以上並べて消すとボンバーマンによりボムが配置され、タッチで爆破出来る。「チェイン」をすると火力ゲージが上がり(なにもしないとゲージが下がる)、ゲージがいっぱいになるとボムの火力が上がる(最大7)。誘爆で敵キャラを大量に消すと高得点となる。

モード

  • Play
    ステージ毎に異なる条件(ボムのみ、一定回数以上のチェインのみなど)をクリアしていく。全50ステージ。画面下にあるタイムゲージが尽きるとゲームオーバーだが、ゲージは「チェイン」をすると回復する。
  • 30 seconds
    30秒間の時間制限モード
  • 60 seconds
    60秒間の時間制限モード

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンバーマン・チェインズ」の関連用語

ボンバーマン・チェインズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンバーマン・チェインズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンバーマン・チェインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS