スライム一覧とは? わかりやすく解説

スライム一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:00 UTC 版)

Slime Rancher」の記事における「スライム一覧」の解説

ピンクスライム (Pink Slime) ゲーム唯一の雑食スライムで、全てのエリア出現するピンクスライムのプロートを食べさせることでほかのスライム雑食性ラルゴスライムにすることができる。 ロックスライム (Rock Slime) 青いトゲ生えたスライム自分から攻撃しないものの、ぶつかると10ダメージを受ける。野菜食で、ハートビーツが大好物。このスライムのプロートを食べたラルゴスライムにはトゲ生え野菜食べられるうになる危機感じると自らの体を丸め突進してくる。 タビースライム (Tabby Slime) ネコ耳生えたスライム肉食で、イワクルックウが大好物野菜果物くわえて持ち運ぶ習性がある。 跳ねている時に正面から突撃する事で実績獲得できる。飼育スペース飛び越えて脱走することがあるため、柵を高くした方が良い。 このスライムのプロートを食べたラルゴスライムネコ耳生え肉食が可能となる。 ルミナススライム (Phosphor Slime) 光るスライム果物食で、キューベリーが大好物飛行能力があるため、脱走注意する必要があるまた、日光浴びると、消滅する。プロートを食べたラルゴスライムにも飛行能力与え果物食を可能にする。 ラジスライム (Rad Slime) 緑色オーラを纏ったスライムロックスライム食性は同じ。オカオカが大好物周り近寄りすぎると放射線ゲージ溜まり100になると近くにいる限りダメージを受け続け離れなければ止まらない水をかける一定時間オーラ消える。 ハニースライム (Honey Slime) ハチミツのようなスライム。ミントマンゴーが大好物。プロートには他のスライム誘引する効果があり、タール発生の原因となる。ルミナススライム食性は同じ。 アクアスライム (Puddle Slime) 他のスライムとは異なりのように水中生活するスライムで、陸上での飼育は不可能。 ラルゴ化しないエサ与えずともプロートを産出するが、3匹以上を同じ場所に入れると恥ずかしがってプロートを産まなくなる。 ボムスライム (Boom Slime) 頻繁に爆発しダメージ与え危険なスライムかけたり池に入れると爆発防げる。 爆発後しばらく目を回し色が薄くなる肉食で、ヤブクルックウが大好物ハンタースライム (Hunter Slime) 焦げ茶色鉢巻のような模様を頭につけているタビースライム亜種肉食でコケッコウが大好物。コケッコウは繁殖難しくハンタースライム進化させると凶暴スライムになってしまうため、すぐにエサ与えて鎮静化させる必要があるまた、餌を与えて空腹だと凶暴スライムになってしまうためオートフィーダーで満腹維持させなければならないクリスタルスライム (Crystal Slime) ロックスライム似た姿の紫色スライムで、ロックスライム食性は同じ。オカシオニオン大好物クリスタルを罠型で生成し、これを踏むとダメージを受ける為、エサは外から投げて食べさせると良いクァンタムスライム (Quantum Slime) 分身飛ばした瞬間移動するスライム空腹になると瞬間移動するようになるため、常に満腹にさせておく必要があるとりわけ他のケージ付近にあると、瞬間移動侵入しタール化の原因となりやすい。 果物食。フェーズレモンが大好物ファイアスライム (Fire Slime) 焼却炉の灰の上生活するスライム食物燃やした灰を食べてプロートを産み出す特異な食性持ちラルゴもしないモザイクスライム (Mosaic Slime) 虹色ステンドグラスのようなスライム自分周りきらめくエフェクトを出す。エフェクト時間が経つと落ちて割れ破片に当たると10ダメージを受ける。エフェクトぶつけて消せる。野菜食のスライムで、シルバーパースニップが大好物また、日光下で輝き周囲スライム引き寄せるという性質があり、タール発生させやすい。 サイクロンスライム (Dervish Slime) 土星のような形の紫のスライムつむじ風高速移動できる。 空腹になると竜巻起こして色々なものを吹き飛ばす。プロートの飛散によってタール生まれる事を防ぐ為、他のスライム離して飼育すると良い果物食で、トゲトゲナシが大好物プラントスライム (Tangle Slime) 使い色々な物を引き寄せるスライム単体の時は、自分にのせてジャンプする肉食系で、ニジクルックウが大好物長く伸びる隣接するケージ伸ばしプロートを摂取してしまえるため、他のスライムとは十分に離して飼育せねばならないサーベルスライム (Saber Slime) サーベルタイガーのような大きな牙を持つスライム野生のものはワイルド諸島にのみ生息し、常に凶暴化しており捕獲できない。プロートを持ち帰ってほかのスライム投与しラルゴさせれば安定的にプロートを生産できる

※この「スライム一覧」の解説は、「Slime Rancher」の解説の一部です。
「スライム一覧」を含む「Slime Rancher」の記事については、「Slime Rancher」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スライム一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スライム一覧」の関連用語

1
Slime Rancher 百科事典
4% |||||

スライム一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スライム一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSlime Rancher (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS