シャドービークルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シャドービークルの意味・解説 

シャドービークル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:27 UTC 版)

勇者指令ダグオン」の記事における「シャドービークル」の解説

シャドージェット F-15イーグル模したダグビークル。 ダグベースから近く滝壷カタパルトごと移動して垂直発進する。 第30話ではエネルギー消耗したために無限砲発射できないガンキッドを回復させるべく、ライナーチームダグビークルと共にエネルギー供給行った装備・技シャドーバルカン 中央部上面左右に備えているバルカン砲ダグシャドー シャドーリュウとシャドージェット融合合体した紫の巨大ロボ第6話から登場機首分離した後に出現する頭部からシャドーリュウが融合合体を行うことで完成するカオス星人との直接対決ファイヤーエン窮地から融合合体成功全高:10.8m 重量:18.0t 走行速度:190.0km/h 飛行速度:M1.9 最大出力:29000BP 装備・技名刀カゲムラサキ シャドージェット機首を鞘とする刀。飛竜倒したシャドー手裏剣ダグシャドー仕様両肩備えている手裏剣シャドークロー 肘に備えている爪。射出アンカーにもなる。キラード星人戦では石油タンク取り込んだことで動き鈍ったキラード星人動きをさらに抑えるために使用しファイヤーダグオン勝機与えたシャドーバルカン シャドージェット同一のもので背中から放つ。ラドンパ星人戦ではラドンパ星人宇宙船にダグターボのホイールボンバーと共に放ち、ラドンパ星人ごと宇宙船撃破したシャドー・絶対拘束剣 ドラゴンプラズマバーンへの繋ぎ技。カゲムラサキを用いて天の字が浮かぶ青い光、地の字が浮かぶ緑の光、人の字が浮かぶ赤の光を目前出現させ、それが集束した黄色プラズマを剣閃に乗せて放ち対象黄色エネルギーフィールド拘束浮上させるカオス星人戦で使用シャドーショット 胸部の龍の目から放つ光線。メカージュ星人との初戦使用光弾正式名称不明胸部の龍の目から放つ光弾アルマー星人1体目)戦で使用。 シャドードラゴン ダグシャドー変形した龍型ロボ第6話から登場装備・技ドラゴンプラズマバーン 光を纏いながら突進途中で後方離脱して、シャドードラゴンを象った光弾のみを飛ばす。カオス星人倒したシャドーバルカン ダグシャドー同様に背中から放つ。 シャドーガード ダグオンサポートする動物型の巨大メカ言語使って疎通こそできないものの意思持っており、いずれも人型ロボットモードへの変形機能有する普段カードの姿でシャドーリュウが携帯しており、必要に応じて実体化。アニマルモード時はシャドーリュウを背中乗せることもある。 第1話から登場したロボットモード登場第6話のみ。 ガードタイガー 虎型のシャドーガード。パワー優れる。体色黄色第15話ではシャドーリュウと共にエリカ乗せた。マウザーロボ戦ではネコ科であることを活かし、シャドーダグオンが自らこれを分離させて、マウザー星人への威嚇成功装備・技タイガークロー アニマルモード時に使用する爪。 シャドーキャノン 腰に装備している光線砲ロボットモード時は背中装備光線正式名称不明ロボットモードの目から放つ光線ガードウルフ 型のシャドーガード。スピード優れる。体色は緑。 第6話ではファイヤーエン乗せた装備・技ウルフファング アニマルモード時に使用する牙。 シャドーキャノン 腰に装備している光線砲ロボットモード時は背中装備光線正式名称不明ロボットモードの目から放つ光線ガードホーク 型のシャドーガード。持ち前飛行能力活かし空中からの攻撃偵察用いられる体色は青。 第14話ではシャドーリュウと共にマリア乗せ、第47話ではジェノサイド空間飲み込まれかけたエンリュウと共に救出しダグ光波バリア内に避難した装備・技ホークカッター 尻尾構成している刃。 ホーク手裏剣 ホークカッター変形した手裏剣ロボットモードにおいて使用オーラの鳥正式名称不明ロボットモード時の技。胸部から型のオーラ放つカオス星人刺客であるサソリモンスターとの戦いにおいて、ガードタイガーガードウルフ光線の後に放ちモンスター倒した合同回転攻撃正式名称不明ガードホーク中心とした合同技。ロボットモード相手周囲囲んだ状態から高速回転しガードホーク飛び出して攻撃を行う。カオス星人刺客であるサソリモンスターとの戦いにおいて、ファイヤーエンとシャドーリュウを救出するために用いた。 シャドーダグオン ダグシャドーとシャドーガードが機獣合体きじゅう-)した紫の巨大ロボダグシャドー胴体脚部ガードタイガー左腕左足ガードウルフ右腕右足ガードホークは翼を構成第7話から登場小型ブラックホール艦との戦いでシャドーガードの導きで初合体を行う。 全高:20.3m 重量:63.6t 走行速度:420.0km/h 飛行速度:M5.2 最大出力:255000BP 装備・技名刀カゲムラサキ ダグシャドーのと同一のもので腰の後ろ装備シャドー大手裏剣 ガードホーク尾羽変形した手裏剣光弾正式名称不明胸部の龍の目から放つ光弾アルマー星人(2体目)相手使用分身の術正式名称不明) 4体に分身して、敵を錯乱する。マウザーロボ戦で使用シャドーガンビーム 胸部の龍の目から放つビームシャドービュート 両手から射出する鞭。フェニックス星人強化)戦で使用シャドーキャノン ガードタイガーガードウルフ武器で両脛から放つシャドー大砲術 シャドージェット機首抱えてビームを撃つ。 シャドー・牙王斬り カゲムラサキで敵を素早く斬り刻む。小型ブラックホール艦、マウザーロボ、囚人ロボ倒した。自ら左腕ガードタイガー)を切り離していたため、隻腕の状態でこの技を内部から放ち、愚の文字描いた

※この「シャドービークル」の解説は、「勇者指令ダグオン」の解説の一部です。
「シャドービークル」を含む「勇者指令ダグオン」の記事については、「勇者指令ダグオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャドービークル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャドービークル」の関連用語

シャドービークルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャドービークルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの勇者指令ダグオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS