クリア後ダンジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クリア後ダンジョンの意味・解説 

クリア後ダンジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 04:10 UTC 版)

不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の記事における「クリア後ダンジョン」の解説

原始に続く穴 不思議のダンジョンシリーズ恒例もっと不思議のダンジョン」。腕輪の他に巻物・壺までもが未識別状態で登場する。 昼しかないので夜を用いたテクニック使えず純粋に実力求められる天上の池 前作置けずの洞窟と同様、店以外の床にアイテムを置くと消滅するダンジョン作成した新種道具出現するため、活用することで難易度下げることが可能。昼夜あり。 イノリの洞窟 7色のキャットストーンを集めて洞窟最深部まで潜ると願い事一つ叶うと言われているダンジョン昼夜あり。 ゲンさんのシマ シレン1の罠ダンジョンと肉ダンジョン混ぜたようなダンジョン。 罠は拾って使うことができ、「決闘の罠」を踏ませた敵を倒すことでモンスター仲間にできる「モンスターの証」を入手することができる。 ある条件を満たす発生するイベントが起こると、旧道クリアまでは一時的に入る事が出来なくなる。 異次元の塔 15ある階段の中から任意選び1つずつ攻略していくダンジョンそれぞれの階段特徴があり、攻略していく順番が重要となる。全ての階段攻略したクリアとなる。 人生の落とし穴 前作あがらずの森と同様、シレンレベル上がらないダンジョンHPやちからをアイテム底上げし、武器や盾を鍛えることで進んでいく事になる。 旧道 満腹度通常の歩数による減少ではなくリアルタイムで減るダンジョン(1分で4、また一定階層進むごとに最大満腹度も3減少する)。 天上の池と同様作成した新種道具出現するため、活用することで難易度下げることが可能。昼夜あり。 おにぎり穴 一度入った部屋から出ると部屋自体埋まってしまい、入れなくなるダンジョンその代わりマップはすべて最初から明瞭となっており、一筆書き要領探索を行う必要がある状況によっては「詰み」となる可能性もあり、対策として壁を掘るためのつるはしトンネル多く落ちている迷いの井戸 最初から強いモンスター出現し、店以外では有用なアイテムがほとんど落ちていないダンジョン鍛えた装備アイテムできるだけ持ち込んで挑戦することになる。昼夜あり。 運命の地下 ある条件を満たす出現する本作難関とされるダンジョン原始に続く穴と同様ほとんどのアイテムが未識別登場するうえ、有用なアイテム一部出現しなくなっており、昼夜概念存在する合成利用できるマゼルン種が夜のみしか出現しないのも特徴

※この「クリア後ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の解説の一部です。
「クリア後ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の概要を参照ください。


クリア後ダンジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:12 UTC 版)

不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の記事における「クリア後ダンジョン」の解説

プラチナ・パラダイス( - 99F) 道具ギタン持込可能、仲間同行可能、昼夜あり。デビルズ・ネーブル最深部より奥に広がるダンジョン。エメラルドテラスの延長37階より始まる。最下層には謎を解く形の宝物庫存在する浜辺の魔洞( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可、昼のみ。夜が無く、殆どのアイテムが未識別状態で登場するシリーズ恒例もっと不思議のダンジョンバナナ王国 クリア( - 30F)、クリア後( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間固定同行昼夜あり。NPC仲間であるバナナ王子一緒に攻略していくダンジョンバナナ王子倒れると冒険失敗となる。食料バナナ王子回復アイテムとなるバナナがよく落ちているが、武器や防具はあまり落ちていない。 トラップ・ゾーン クリア( - 25F)、クリア後( - 99F) 道具ギタン持込可能、仲間同行可能、昼のみ。モンスターを罠にかけながら進んでいくダンジョン常夜洞窟 クリア( - 30F)、クリア後( - 99F) 道具ギタン持込可能、仲間同行可能、夜のみ。昼が存在しない夜のみのダンジョン夢中の小道( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可昼夜あり。昼夜高速切り替わる落ちている巻物白紙の巻物のみであり、稼ぎとしても使われるダンジョン。ただし「ひとぐいデビル」系の出現するスピード早いジャガーの狩りの森( - 99F) 道具ギタン持込可能、仲間同行不可昼夜あり。最初に最大HP500与えられる薬草などの回復アイテム回復しない。ただし復活は有効で10Fごとに復活落ちている武器・防具成長・合成による+効果により最大HP600迄増やせる。 二撃の洞窟( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可、昼のみ。敵自分ともに2撃攻撃される倒れる、具体的に言うとHP2以上の時に攻撃を受けるとHP1になる。ヒット・アンド・アウェイプレイ要求される置けずの洞窟( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可昼夜あり。店の床以外では置いた道具、敵が落とした道具消滅する今作で最も難しダンジョンと言われるあがらずの森( - 50F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可、昼のみ。敵を倒して経験値一切入らないが、代わりに剣や盾、合成の壺等が良く落ちている。また薬草などによるHP増加効果やちからのによる力の増加効果などは有効。つまり、レベル上げ代わりに装備をどんどん鍛えて進んで行くというコンセプトダンジョンシレンへの道( - 99F) 道具ギタン持込可能、仲間同行可能、昼夜あり。風の宿ダンジョン徘徊するNPC4人を揃えることで入れる。低層で強いモンスター出現する。あまり良い道具落ちていないので、ほとんど持込道具のみでクリアなければならない最下層には謎を解く形の宝物庫存在する草と巻物の洞窟( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可昼夜あり。PSP版シレン4plusで追加された。その名の通り巻物しか落ちていない為、それらを活用して攻略していくのが鍵となるダンジョン追加ダンジョン唯一夜がある。 不思議の商店街( - 50F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可、昼のみ。PSP版シレン4plusで追加された。床に落ちているのはギタンのみ。店の出現率が他より高く必要なアイテムは店で入手していくダンジョン修羅の道( - 99F) 道具ギタン持込不可仲間同行不可、昼のみ。PSP版シレン4plusで追加された。もっと不思議なダンジョンを更に不思議にした、最高難易度ダンジョン。10Fごとにその階層の敵のレベル越えた敵が出現するモンスターハウスがある。

※この「クリア後ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の解説の一部です。
「クリア後ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリア後ダンジョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリア後ダンジョン」の関連用語

クリア後ダンジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリア後ダンジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス (改訂履歴)、不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS