キャンディーズ 1 1/2〜やさしい悪魔〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 01:33 UTC 版)
『キャンディーズ1+1⁄2 〜やさしい悪魔〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
キャンディーズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル |
CBSソニー(LP) アポロン(音楽テープ) | |||
プロデュース |
松崎澄夫 酒井政利 | |||
キャンディーズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『キャンディーズ1+1⁄2〜やさしい悪魔〜』収録のシングル | ||||
『キャンディーズ1+1⁄2〜やさしい悪魔〜』(キャンディーズ 1と2ぶんの1〜やさしいあくま〜)は、1977年4月21日にリリースされた、キャンディーズ8枚目のアルバムである。
内容
- LP帯コピー:拓郎、ビートルズからラン・スー・ミキまで 話題の特別企画
- 表題曲「やさしい悪魔」(1977.3.1)と「哀愁のシンフォニー」(1976.11.21)の2枚のシングル、洋楽のカバー、メンバーが作詞・作曲に挑戦した楽曲と、バラエティに富んだ内容である。
- LPは(CD-DA化された際も)2枚組であるが、4面目に曲は収録されておらず、盤にメンバーの直筆サインが刻印されている。タイトルの「1+1⁄2」=1枚半がこの辺である。
- 2008年9月3日にリリースされたCD-BOX『キャンディーズ・タイムカプセル』に収納された紙ジャケット盤には、ボーナス・トラックが多数収録されている。詳しくは当該項目を参照。
曲目
LP
- 全編曲:馬飼野康二(特記以外)
Side-A
- やさしい悪魔
- 20才の頃
- 哀愁のシンフォニー
- 坂道のある風景
- 作詞:竜真知子、作曲・編曲:穂口雄右
- パステルカラーの水曜日
- 作詞:竜真知子、作曲・編曲:穂口雄右
- あなたのイエスタデイ
- 作詞:喜多條忠、作曲:吉田拓郎
- 13thシングル「やさしい悪魔」のB面曲。
Side-B
- HERE, THERE AND EVERYWHERE
- 作詞・作曲:Lennon-McCartney
- オリジナル歌唱:The Beatles
- BREAKING UP IS HARD TO DO
- 作詞:Howard Greenfield、作曲:Neil Sedaka
- オリジナル歌唱:Neil Sedaka, The Carpenters, etc.
- JOLENE
- 作詞・作曲:Dollie Parton
- オリジナル歌唱:Dollie Parton, Olivia Newton-John
- LOVE IS BLIND
- 作詞・作曲・オリジナル歌唱:Janis Ian
- TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
- 作詞・作曲:John Denver、Bill Danoff、Taffy Nivert
- オリジナル歌唱:John Denver, Olivia Newton-John
- ONE BOY
- 作詞:Charles Strouse、作曲:Lee Adams
- オリジナル歌唱:Joanie Sommers(ミュージカル "Bye Bye Birdie" より)
Side-C
- 恋がひとつ
- 作詞・作曲:伊藤蘭
- LOVE ME LOVE ME
- 作詞・作曲:田中好子
- 素敵な魔法使い
- 作詞・作曲:藤村美樹
- ミッドナイト・ハイウェイ
- 作詞・作曲:田中好子
- 今日から私は
- 作詞・作曲:伊藤蘭
- さよならの朝
- 作詞・作曲:藤村美樹
CT
- Side-A
- やさしい悪魔
- 20才の頃
- 哀愁のシンフォニー
- 坂道のある風景
- パステルカラーの水曜日
- あなたのイエスタデイ
- HERE, THERE AND EVERYWHERE
- BREAKING UP IS HARD TO DO
- JOLENE
- Side-B
- LOVE IS BLIND
- TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
- ONE BOY
- 恋がひとつ
- LOVE ME LOVE ME
- 素敵な魔法使い
- ミッドナイト・ハイウェイ
- 今日から私は
- さよならの朝
キャンディーズ・タイムカプセル盤
Disc 1
- やさしい悪魔
- 20才の頃
- 哀愁のシンフォニー
- 坂道のある風景
- パステルカラーの水曜日
- あなたのイエスタデイ
- HERE, THERE AND EVERYWHERE
- BREAKING UP IS HARD TO DO
- JOLENE
- LOVE IS BLIND
- TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
- ONE BOY
Disc 2
- 恋がひとつ
- LOVE ME LOVE ME
- 素敵な魔法使い
- ミッドナイト・ハイウェイ
- 今日から私は
- さよならの朝
- 別れても愛して(ボーナス・トラック)
- 作詞:なかにし礼、作曲・編曲:三木たかし
- 12thシングル「哀愁のシンフォニー」のB面曲。
- やさしい悪魔(初期プレス・ミックス・ヴァージョン)(ボーナス・トラック、初CD化)
- 哀愁のシンフォニー(オリジナル・カラオケ/メロディー&コーラス入り)(ボーナス・トラック、初CD化)
- 哀愁のシンフォニー(オリジナル・カラオケ/コーラス入り)(ボーナス・トラック)
- 哀愁のシンフォニー(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(ボーナス・トラック、初CD化)
- やさしい悪魔(オリジナル・カラオケ/メロディー&コーラス入り)(ボーナス・トラック、初CD化)
- やさしい悪魔(オリジナル・カラオケ/コーラス入り)(ボーナス・トラック)
- みごろ!たべごろ!笑いごろ!のテーマ(MONO音源、ボーナス・トラック)
- 作詞:?、作曲・編曲:渡辺茂樹
- MY SWEET DEVIL -やさしい悪魔-(『CANDIES BEATS』Promotion Version)(ボーナス・トラック、初CD化)
「キャンディーズ 1 1/2〜やさしい悪魔〜」の例文・使い方・用例・文例
- お笑いコンビ,南(なん)海(かい)キャンディーズのしずちゃんこと山(やま)崎(さき)静(しず)代(よ)さんが,日本アマチュアボクシング連盟による2012年ロンドン五輪のための合宿に参加した。
- お笑いコンビ「南(なん)海(かい)キャンディーズ」のしずちゃんこと山(やま)崎(さき)静(しず)代(よ)さん(33)は現在,真剣なアマチュアボクサーでもある。
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
固有名詞の分類
- キャンディーズ_1_1/2〜やさしい悪魔〜のページへのリンク