カール5世の血筋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カール5世の血筋の意味・解説 

カール5世の血筋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 08:23 UTC 版)

カール5世 (神聖ローマ皇帝)」の記事における「カール5世の血筋」の解説

ネーデルラント領主フィリップ美公カスティーリャ女王フアナの間に生まれた母方の祖父母は結婚によって統一スペイン王国誕生させ、のちにグラナダ王国制圧しイベリア半島からイスラーム勢力駆逐した「カトリック両王」ことアラゴン王フェルナンド2世カスティーリャ王フェルナンド5世)およびカスティーリャ女王イサベル1世であった。さらに父方祖父母神聖ローマ帝国皇帝であるマクシミリアン1世と、かつてヴァロワ朝フランス王国とすら互角に渡り合った大国ブルゴーニュ女公マリーという、当時ヨーロッパ王族サラブレッドともいうべき血筋生まれであった。 「カール5世は~国の人間である」と言い切るのは難しい。なぜなら、統治領域中心スペインであり母フアナスペイン出身であったが、カール5世本人自分生まれ故郷低地諸国フランドル愛着持っており、言葉問題から当初馴染めなかったからである。現代スペインに続く金羊毛騎士団継承増員見られるように、曾祖父シャルルブルゴーニュ公国継承者という自覚強かった。それでもカール5世スペイン王位についてから熱心にスペイン語覚えスペイン統治したちなみに弟のフェルナンドは兄とは対照的にスペイン生まれスペイン育ちであるが中欧神聖ローマ帝国帝位に就くこととなったまた、父方からハプスブルク家血を受け継いだローマ皇帝であるものの、ドイツ人とも言いがたい。カール5世フランドルガンヘント、現在はベルギー都市)にて生を享けたが、母語当時フランドル貴族公用語であったフランス語であったカール5世は必ずしもフランス人の血を色濃く引いているわけではなかったが、フランスパリこよなく愛した当時貴族の常として、西欧最大の都市にして西ヨーロッパ社交界中心都市であったパリ数回滞在しており、フランス社交界でも「シャルル・カン」(Charles Quint)として知られていた。父フィリップ親仏派だったといわれるが、カール5世は「パリはもはや都市というより、一つ世界だ」(ラテン語Lutetia non urbs, sed orbis.)と言った伝えられる。最もよく使ったのもフランス語だったが、皮肉なことに政治的にフランス王生涯にわたり激しい対立関係にあったスペイン王として、またローマ皇帝として、生涯かけてヨーロッパ全土回り北アフリカにまで足を伸ばしている。多言語話者であったと言われており、カール5世言葉として伝えられる有名なものに"I speak Spanish to God, Italian to women, French to men and German to my horse." 「スペイン語は神への言葉イタリア語女性へ言葉フランス語男性への言葉ドイツ語は馬への言葉」というものがある。しかし、実際にカール5世が不自由な完璧に話すことができたのは、母語フランス語のほかは、スペイン統治者として本格的に学習使用したスペイン語くらいであったドイツ語イタリア語については完全ではなくラテン語話せたが不十分であった

※この「カール5世の血筋」の解説は、「カール5世 (神聖ローマ皇帝)」の解説の一部です。
「カール5世の血筋」を含む「カール5世 (神聖ローマ皇帝)」の記事については、「カール5世 (神聖ローマ皇帝)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カール5世の血筋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カール5世の血筋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール5世の血筋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカール5世 (神聖ローマ皇帝) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS