オンエア海賊団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:50 UTC 版)
「海賊 (ONE PIECE)」の記事における「オンエア海賊団」の解説
スクラッチメン・アプー率いる海賊団。海賊旗は鍵盤のような歯並びや辮髪などアプーの特徴を模したドクロマーク。船は「ステイチューン号」で、船体の至る所に楽器や音楽機材のモチーフを入れたデザインになっている。 スクラッチメン・アプー 声 - 真殿光昭 オンエア海賊団船長。百獣海賊団情報屋。「最悪の世代」の一人。手長族。異名は「海鳴り」。懸賞金1億9800万ベリー→3億5000万ベリー。 「偉大なる航路」出身。29歳→31歳。誕生日は3月19日(ミュージックの日)。身長256cm。うお座。血液型XF型。好きな食べ物はトムヤムクン。嫌いな食べ物はマヨネーズ。趣味はDJ・サーフィン。イメージ国は中国。イメージ職業はDJ。イメージ花はポピー。イメージ動物はオランウータン。 鍵盤のような歯並びや辮髪が特徴の男。中華風の衣服を着用しており、ヘッドホンとサングラスをかけている。目立ちたがりな性格で、他人にちょっかいを出すことを好む。陽気な言動とは対照的に現実主義者であり、「自分達同世代の海賊が手を組んだ程度で四皇は倒せない」「海賊の同盟は最後には失敗する」と考えている。武器は一対のトンファー。一人称は「オラッチ」。笑い声は「アッパッパ」。 超人系悪魔の実「オトオトの実」の能力者。体中を楽器に変え、そこから発する音で攻撃することができる。形のない「音」による攻撃であるため、回避は困難。ただし、照準は目線であるため、発動した瞬間に大きく回避すれば攻撃は当たらない。また、攻撃範囲は音が聞こえる距離という制限があり、耳を塞がれる・距離を離されるなどで相手に音が聞こえないと攻撃は通用しない。「武装色の覇気」の使い手。 シャボンディ諸島では黄猿に一撃食らわせてすぐさま逃げようとしたが、返り討ちにあった。新世界では、とある春島でイノシシの大群に追いかけられていた。2年の間にトットランドに乗り込むが、ビッグ・マムの顔を見ることなくはじき出されたという。 新世界編では百獣海賊団の傘下に入っている。ナンバーズを手懐けることができ、いくつもの街を破壊している。パンクハザード編でキッド、ホーキンスと海賊同盟を結成する。だが、これは2人をハメるための罠で、その矢先に上空から落下してきたカイドウを2人に引き合わせた。ゾウ編では、ジャックとの通信が途絶えたことをカイドウに電伝虫で報告する。 ワノ国編では、火祭りの夜の宴に参加するためワノ国に帰還する。宴会場内で発見したルフィやゾロに攻撃を仕掛けるが、裏切りに怒るキッドから奇襲を受け、自分の能力の弱点を知るキラーの助言によって逃げられてしまう。赤鞘の侍が襲来するとナンバースを指揮し、麦わらの一味に差し向けようとするも、ゾロとドレークに阻まれる。クイーンが敵味方無差別に「氷鬼」をばら撒いた後ウイルスの抗体を渡され、奪われないよう逃げ回ることになる。ゾロの攻撃を受け抗体を奪われるもすぐに立ち上がり、抗体を受け取ったチョッパーを狙うも失敗。その後、ルフィやカイドウを出し抜くため岩戸の間でドレークを勧誘するが断られ、手を組む相手を偶然現れたヤマトに切り替える。ヤマトを追いかける最中CP-0に遭遇し、不用意に挑発したことで攻撃を受け、ドレークと共に反撃する。 名前の由来は中国海賊チュイ・アプー(英語版)。 技一覧 戦う音楽(たたかうミュージック) 全身の各部を楽器に変えた攻撃の準備。作中では頭をシンバル、歯をピアノの鍵盤、腕をクラリネットや弦楽器、胸を太鼓に変えている。斬(シャーン) 頭のシンバルを叩いて斬撃を放つ。 爆(ドーン) 胸の太鼓を叩いて爆撃を放つ。 殴(ボン) 手首の弦を弾いて打撃を放つ。
※この「オンエア海賊団」の解説は、「海賊 (ONE PIECE)」の解説の一部です。
「オンエア海賊団」を含む「海賊 (ONE PIECE)」の記事については、「海賊 (ONE PIECE)」の概要を参照ください。
- オンエア海賊団のページへのリンク