トットランドとは? わかりやすく解説

トットランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:26 UTC 版)

ONE PIECEの登場人物一覧」の記事における「トットランド」の解説

ビッグ・マム海賊団員については「海賊 (ONE PIECE)#ビッグ・マム海賊団」を参照 パウンド 声 - 菊池正美 ビッグ・マム元夫(第25夫)。シフォンローラ父親新世界出身48歳誕生日8月21日(パ(8)(U)→(21))。身長731cm。しし座血液型F型好物アップルジュースパウンドケーキ頭部極端に大きな男。初登場時頭部のみはみ出した状態で地面埋まっていたため、ルフィナミ巨人族勘違いされた。2人の娘をかけがえのない家族大事に思っており、2人生まれた頃の写真入れたペンダントを常に持っている腕っぷし強くないが、娘達のためなら体を張る度胸はある。ビッグ・マムからは「何度蹴って食い下がるしつこい男」と言われていた。一人称は「ウヌ」。語尾に「よね」をつける。 26年前、娘のシフォンローラ生まれてすぐビッグ・マム捨てられ放置されていた。ホールケーキアイランド編誘惑の森埋まっていたとき、ルフィ達と出会いビッグ・マム能力やトットランドの仕組みについて話す。ビッグ・マムは彼を始末して構わない命じていたため、そこへ現れ将星クラッカー殺されそうになるが、何度も顔を合わせる内に情が移ったルフィ助けられるブリュレ捕まりそうになったナミ助けたことで反逆者みなされルフィ達がクラッカー戦っている間逃げ隠れしていた。その後ホールケーキアイランドから脱出しシフォン追ってカカオ島上陸するシフォン反逆者として処刑されそうになったことでオーブン前に飛び出しサンジシフォンを救う隙を作り出す。さらにオーブンを海に突き落とそう背後から殴り、ベッジ達の船を逃がすことに成功するが、直後オーブン捕まってしまう。オーブンの刃が迫る中、始めて見る孫のペッツ笑顔浮かべシフォン父親として何もできなかったことを詫び遅くなった結婚祝い述べた表紙連載『〝ギャング〟ベッジのオーマイファミリー』で、瀕死の状態でドレスローザ流れ着く。シフォン・ローラと再会し自分が父だと打ち明ける最初は全く信じてもらえず、一人港に置いて行かれたが、海軍砲撃の中泳いで追いかけ、その必死な姿と2人写真見せたことで娘達に父親認められ救出される。娘達との再会喜びローラゴッティ結婚式祝福したWCI 31(ダブリューシーアイ サーティーワン) 声 - 川原慶久ブッシュ)、藤原貴弘荒井聡太新井良平戸松拳也石橋桃 ホールケーキアイランド31人の料理長メンバーには第1厨房料理長ブッシュをはじめ、ミンク族蛇首族在籍している。 ビッグ・マム食いわずらい止めるためのウェディングケーキ作り協力作業開始前プリン能力により「結婚式無事に行われる不慮の事故によりケーキ台無しになり、ビッグ・マム怒ったことで急遽ケーキ作り直す」という筋書き記憶書き換えられた。

※この「トットランド」の解説は、「ONE PIECEの登場人物一覧」の解説の一部です。
「トットランド」を含む「ONE PIECEの登場人物一覧」の記事については、「ONE PIECEの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トットランド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トットランド」の関連用語

トットランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トットランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのONE PIECEの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS