ウッドショックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ウッドショックの意味・解説 

ウッドショック


ウッドショック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 06:57 UTC 版)

ウッドショック(Woodshock)とは、2021年前半にアメリカ合衆国で発生した、木材価格の急騰とそれに付随した様々な問題。1970年代石油ショックになぞらえて「ウッドショック」と呼ばれた[1]

概要

アメリカ合衆国の新築着工件数は、2020年に発生した新型コロナウィルス感染拡大に伴い、1月から4月までは急激に落ち込んだ。しかし、その反動で5月以降は急速な回復をみせた。これは、超低金利にワクチン接種リモートワークによる影響などが加わったことを原因として郊外での住宅購入が活発化したことやリフォーム需要が高まったことなどを背景とする。しかし、製材所の休業、米国西海岸などでの大規模な山火事などの要因が重なり、建築用木材の供給が追い付かなくなったことで需給関係が崩れ、木材価格が急騰した。これが世界中に波及し、材木先物相場で投機的な思惑から材木価格が最大で4倍に高騰したが、2022年末には終息[2][3]

アメリカでは一時シカゴ・マーカンタイル取引所の木材先物価格が2020年4月の安値に比較し約6倍化し、「木材高で何百万もの世帯が住宅購入というアメリカンドリームを実現できなくなっている」(全米住宅建設業協会)とバイデン政権幹部らとの会議でも話題にされた。平均的な新築一戸建て住宅の価格は36,000ドル近く上昇し、新築アパート家賃が月に119ドル上昇した[4]

日本では、輸入木材の価格高騰や調達困難の形で波及[4]。住宅着工はコロナ禍で冷え込んだが2020年6月には急回復。2021年3月には19.4%増の173万9千戸と2006年以来の高水準となった。日本の木材自給率は3割ほどで残りは輸入材である。丸太の5割をアメリカ、製材の3割をカナダ・アメリカに依存しており、「買い負け」が鮮明となった[4]。ウッドショックに乗じ、出荷体制を強化する森林組合が増えたものの[5]、一転、2022年の価格正常化に伴い、兵庫県の北はりま森林組合では山から切り出した木材が滞留する事態に陥るなどした[6]

脚注

出典

  1. ^ ウッドショックとは”. 日本経済新聞. 2023年5月1日閲覧。
  2. ^ ウッドショック収まらず…「住宅高騰×工期遅れ」のWパンチは“これから”が本番かもしれない” (2021年11月2日). 2023年5月1日閲覧。
  3. ^ 材木先物 取引”. investing.com. 2023年5月1日閲覧。
  4. ^ a b c 日本経済新聞』2021年5月11日号11面「米国発ウッドショック」
  5. ^ 広島県産木材の生産好調、初の40万立方メートル超え 「ウッドショック」が追い風”. 中国新聞デジタル (2022年12月6日). 2023年5月1日閲覧。
  6. ^ 「ウッドショック」から一転、価格急落 40年ぶりの好機に体制強化も在庫が…苦悩する北はりま森林組合”. 神戸新聞NEXT (2022年11月26日). 2023年5月1日閲覧。

ウッドショック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 21:07 UTC 版)

木材」の記事における「ウッドショック」の解説

アメリカで新築戸建住宅増加に対して建築用木材供給追い付かなくなったことで発生した世界中波及し材木価格高騰している。

※この「ウッドショック」の解説は、「木材」の解説の一部です。
「ウッドショック」を含む「木材」の記事については、「木材」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウッドショック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウッドショック」の関連用語

ウッドショックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウッドショックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウッドショック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの木材 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS