アクチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アクチの意味・解説 

あ‐くち

《「あぐち」とも》

ひな鳥くちばしの根もとの黄色部分。〈日葡

幼児口のまわりにできる小さなできもの。〈日葡


あく‐ち【悪地】


あく‐ち【悪血】

読み方:あくち

病毒含んだ血。悪い血。〈日葡


あ‐ぐち【開口】

読み方:あぐち

《「あ(開)きくち(口)」の音変化足袋すね当て・靴などの、足を入れる口。

「開口」に似た言葉

阿口

読み方:アクチ(akuchi)

所在 岡山県真庭市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

アクチ県

(アクチ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 05:49 UTC 版)

中華人民共和国 新疆ウイグル自治区 アクチ県
阿合奇県
クズルス自治州の中のアクチ県の位置
クズルス自治州の中のアクチ県の位置
中心座標 北緯39度40分 東経76度43分 / 北緯39.667度 東経76.717度 / 39.667; 76.717
簡体字 阿合奇
繁体字 阿合奇
拼音 Āhéqí
ウイグル語 ئاقچى
ウイグル語ローマ字転写 Aqchi
キルギス語アラビア文字 اقچئي
キルギス語キリル文字 Акчий
国家 中華人民共和国
自治区 新疆ウイグル
自治州 クズルス・キルギス自治州
行政級別
面積
総面積 11,545.83 km²
人口
総人口(2019) 4.6 万人
経済
電話番号 0908
郵便番号 843500
ナンバープレート 新P
行政区画代碼 653023
公式ウェブサイト http://www.xjahq.gov.cn/

アクチ県(アクチけん、ウイグル語:ئاقچى ناھىيىسى、中国語:阿合奇县、キルギス語:Акчий)は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区クズルス・キルギス自治州に位置する

概況

「アクチ」はキルギス語で白ソクズ草の意。アクチ村にちなんで名付けられた。アクチ県は天山山脈の西部南麓にあり、高地で寒く、海抜は1730-5958メートルの間にある。地形は「両峡一谷」と呼ばれ、全県は山間渓谷地にあり90%が山地で、「九山半水半分田」と呼ばれた。総面積1.15万平方キロメートル。東をウシュトゥルファン県と接し、南東をカルピン県と接し、南及び南西をマラルベシ県アルトゥシュ市と接し、北部と西部をキルギス共和国と国境で接する。県内の国境は305.3キロメートル。県市街地からウルムチ市の距離は1180キロメートル[1]

人口

2013年9月現在、アクチ県総人口は4.3万人、主にキルギス族漢族ウイグル族回族の4民族で構成されている。キルギス族が全県人口の86%を占め、中国におけるキルギス族の主要居住地の一つ[1]

行政区画

1鎮、5郷を管轄:

  • :アクチ鎮(阿合奇鎮)
  • :クランサラク郷(庫蘭薩日克郷)、サパルバイ郷(色帕巴依郷)、ソムタシ郷(蘇木塔什郷)、カラチ郷(哈拉奇郷)、カラブラク郷(哈拉布拉克郷)

交通

道路

観光

  • アクチ県マナス研究センター(阿合奇县玛纳斯研究中心)
  • アクチ・キルギス民族文化村(阿合奇柯尔克孜非遗小镇(民俗文化村))
  • アクチ県湿地公園(阿合奇县湿地公园)

関連項目

脚注

  1. ^ a b 阿合奇县人民政府「阿合奇县概况」 [1]

「アクチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクチ」の関連用語

アクチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクチ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS