アクチニジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > ペプチダーゼ > アクチニジンの意味・解説 

アクチニジン

分子式C10H13N
その他の名称アクチニジン、(S)-6,7-Dihydro-4,7-dimethyl-5H-2-pyrindine、Actinidine
体系名:(7S)-4,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-5H-2-ピリンジン、(S)-6,7-ジヒドロ-4,7-ジメチル-5H-2-ピリンジン


アクチニジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 13:42 UTC 版)

アクチニジン
識別情報
CAS登録番号 524-03-8 
ChemSpider 61533 
KEGG C09910 
ChEBI
特性
化学式 C10H13N
モル質量 147.219 g/mol
融点

<25 °C

沸点

100-103 °C at 9 mmHg[1]

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アクチニジンは、セイヨウカノコソウ(Valeriana officinalis)の葉[2]マタタビ精油に含まれるピリジン誘導体。昆虫フェロモンでもある[3]ネペタラクトンと同様のネコフェロモンとしての効果がある。

出典

  1. ^ Sakan, Takeo; Bulletin of the Chemical Society of Japan, 1959, V32, P315-16.
  2. ^ Janot MM, Guilhem J, Contz O, Venera G, Cionga E. (1979). “Contribution to the study of valerian alcaloids (Valeriana officinalis, L.): actinidine and naphthyridylmethylketone, a new alkaloid (article in French)”. Ann. Pharm. Fr. 37 (9–10): 413–420. PMID 547813. 
  3. ^ Pherobase listing for actinidine



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクチニジン」の関連用語

アクチニジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクチニジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクチニジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS