れつ【列】
読み方:れつ
1 つらなり並ぶ。つらねる。「列記・列挙・列車/直列・陳列・配列・並列・羅列」
3 一つらなりに並んだもの。「行列・系列・歯列・縦列・戦列・前列・葬列・隊列」
[名のり]つら・とく・のぶ
れつ【列】
読み方:れつ
[名]
1 順に長く並ぶこと。連なること。また、そのもの。ならび。行列。「—になる」「—を作る」「—を離れる」
4 表計算ソフトやリレーショナルデータベースにおける、縦一列のデータの領域。それぞれの列は、データの種類や属性により他の列と区分される。カラム。コラム。⇔行。
れつ【劣】
れつ【劣】
れつ【烈】
読み方:れつ
1 勢いがはげしい。「烈火・烈日・烈震・烈風・烈烈/苛烈(かれつ)・強烈・激烈・熾烈(しれつ)・峻烈(しゅんれつ)・鮮烈・壮烈・痛烈・熱烈・猛烈」
2 気性が強く、徳義心にあつい。「烈士・烈女・烈婦/義烈・忠烈」
[名のり]あきら・いさお・たけ・たけし・つよ・つら・やす・よし
れつ【裂】
れつ
Retsu
列
列
「れつ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は生まれつき音楽に向いている
- 彼は生まれつき目が見えない
- 生まれつき運がいい
- 彼の不精なところは生まれつきだ
- 生まれつきの病弱
- 彼は生れつき口がきけない
- 人はだれでも平等に生まれついている
- 彼女には生まれつきの気品がある
- 死の恐怖はだれもが生まれつき持っている
- 彼女には生まれつきの魅力がいっぱいある
- 彼は生まれつきの芸人だ
- 彼は生まれつき勇敢である
- 彼女は生まれつきおく病な子です
- 彼女は生まれつき気立てがよい
- このごろでは手書きの手紙のような古くからの習慣がすたれつつある
- 生まれつき気だての優しい女性
- 彼は生まれつきの内反足だ。
- 彼女は生まれついてのテレパシー能力者だ。
- 彼女は生まれつき鳩胸の体であるが、特に健康面での問題はない。
- 私たちは生まれつきの才能を伸ばさなくてはならないと理解しています。
れつと同じ種類の言葉
- >> 「れつ」を含む用語の索引
- れつのページへのリンク