れっし【列子】
読み方:れっし
中国、戦国時代の道家の思想家。名は禦寇(ぎょこう)。鄭(てい)(河南省)の人。「荘子」中に説話がみえ、「呂氏春秋」によれば虚を尊んだといわれる。唐代に沖虚真人(ちゅうきょしんじん)と追号された。生没年未詳。
中国の道家思想書。8編。
の撰と伝えられるが、現行本は前漢末から晋代にかけて成立したといわれる。故事・寓言・神話を多くのせ、唐代に道教教典として尊ばれ、「沖虚真経(ちゅうきょしんけい)」と称された。
れっ‐し【列氏】
れっ‐し【烈士】
列し
れっし 【列子】
「れっし」の例文・使い方・用例・文例
- れっしのページへのリンク