べいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 助詞 > 副助詞 > べいの意味・解説 

べい

[助動][○|○|べい|べい|○|○]《推量助動詞「べし」の連体形「べき」の音変化》「べし」に同じ。「さあ、行くべい

「がいに手間を取るべい所で難義をしべい」〈雑兵物語・上〉

「おのらが口から言ひにくくば、身共直に言ふべい」〈浄・千本桜

[補説] 「べい」本来の連体形の用法は平安時代から見られるが、終止用法を有する「べい」は、中世以降東国中心に行われた現代語では、「べい」の音変化形「べ」「ぺ」の形を含めて関東東北方言などで終止用法として、多く推量・意志・勧誘の意で用いられるまた、「べい」の接続は、「べし」と同じく活用語終止形ラ変型には連体形)に付くが、しだいに複雑化し、江戸時代東国方言では、カ変動詞未然形連用形サ変動詞連用形上一段下一段活用未然形(または連用形)にも付くようになる


ベイ【bay】

読み方:べい

湾。入り江。「—エリア」「—クルーズ

ドライブベイ


べい【皿】

読み方:べい

[音]ベイ(漢) [訓]さら

学習漢字3年

[一]ベイ食器の一。さら。「器皿(きべい)」

[二]〈さら(ざら)〉「小皿灰皿


べい【米】

読み方:べい

[音]ベイ(漢) マイ(呉) [訓]こめ よね メートル

学習漢字2年

[一]ベイ

五穀の一。こめ。「米価米穀米作米飯五斗米

長さの単位メートル。「平米立米(りゅうべい)」

アメリカ。「米軍米国欧米親米渡米南米日米反米

文字分析から)八八歳。「米寿

[二]マイ〉こめ。「外米玄米産米新米精米洗米白米飯米禄米(ろくまい)」

[三]〈こめ(ごめ)〉「米俵米粒糯米(もちごめ)・籾米(もみごめ)」

難読亜米利加(アメリカ)・米粉(ビーフン)


べい【×袂】

読み方:べい

[音]ベイ(漢) [訓]たもと

衣服のそで。たもと。「袂別分袂連袂


「べい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「べい」の関連用語

1
100% |||||

2
デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
べいべい言葉 デジタル大辞泉
100% |||||

7
アル‐ベイダ デジタル大辞泉
100% |||||

8
エル‐ベイダ デジタル大辞泉
100% |||||

9
サゴ米 デジタル大辞泉
100% |||||

10
サン‐ベイズ デジタル大辞泉
100% |||||

べいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



べいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS