せいけ いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 成形 > せいけ いの意味・解説 

せい‐けい【世系】

読み方:せいけい

祖先から代々受け継いだ系統。ちすじ。血統

系図系譜


せい‐けい【成型】

読み方:せいけい

[名](スル)型を用いて一定の形状加工すること。


せい‐けい【成形】

読み方:せいけい

[名](スル)かたちづくること。また、ある形に作ること。形成。「胸郭—」

明治十四五年の交に—したる在野政党」〈小林雄七郎薩長土肥


せい‐けい【成×蹊】

読み方:せいけい

《「史記李広伝賛から》徳のある人の所には、だまっていても人が集まることのたとえ。→桃李(とうり)もの言わざれども下(した)自(おのずか)ら蹊(みち)を成す


せい‐けい【政刑】

読み方:せいけい

政治刑罰

「余(われ)其職を奉ずると雖も—当を失うものあり」〈染崎延房近世紀聞


せい‐けい【政経】

読み方:せいけい

政治と経済。「—学部


せい‐けい【整形】

読み方:せいけい

[名](スル)形を整えること。特に、手術などによってからだの部分形を整えること。「鼻を—する」


せい‐けい【整経】

読み方:せいけい

製織準備工程で、縦糸必要な本数長さ張力などをそろえること。


せい‐けい【正系】

読み方:せいけい

正し系統正し血筋正統


せい‐けい【正経】

読み方:せいけい

[名・形動

正しいみち。行動などの正しいこと。また、そのさま。

「承当したる事件を、—に成し完(まっとう)する事」〈中村訳・西国立志編

東洋医学で、六臓六腑気血循環させる12経脈。→十二経奇経


せい‐けい【生計】

読み方:せいけい

生活のための手段・方法活計。「一家の—を立てる」


せいけい【盛京】

読み方:せいけい

清朝北京遷都前の首都遷都後も陪都として奉天よばれた。今の瀋陽(しんよう)。


せい‐けい【聖経】

読み方:せいけい

聖人記した書物また、聖人言行記録した書物


せい‐けい【西経】

読み方:せいけい

英国グリニッジ天文台跡を通る子午線零度とし、その西方180度までの間の経度。⇔東経


せいけい 【聖経】

聖人述作した書。聖人言行記した書。また、万世典拠となる書。聖典。聖経に基づいて賢人述べた書をも併せて聖経賢伝と呼ぶ。

せいけい

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 02:11 UTC 版)

同音異義語

せいけい




せいけ いと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「せいけ い」に関係したコラム

  • FXのポイントアンドフィギュアの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)とは、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュ...

  • 株式やFX、CFDのハッチの10%法とは

    株式やFX、CFDのハッチの10%法とは、サイラス・ハッチの考案した投資方法のことです。ハッチの10%法は、ハッチの10%ルール、10%転換法などとも呼ばれています。ハッチの10%法は、週末ごとに保有...

  • FXやCFDのZigZagでダブルボトムやダブルトップを見つけるには

    FXやCFDのZigZagとは、直近の高値と安値を直線で結んだ線のことです。主に相場のトレンドを知る時に用いられます。ZigZagでは、特に計算式を用いることはありません。まず、異なる日付の高値と安値...

  • 株式の信用好取組株とは

    株式の信用好取組株とは、信用の売り残の増加している銘柄のことです。信用の売り残が増加するということは、近い将来に買戻しされるため、売り残が多いほど買戻しも多くなり、株価が上昇するといわれています。しか...

  • FXのモメンタムとは

    FX(外国為替証拠金取引)のモメンタム(momentum)とは、為替レートの勢いやトレンドの転換点などを調べる時に用いられるテクニカル指標の1つです。モメンタムの計算方法は次の通りです。計算期間をn日...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でポイントアンドフィギュアを表示するには

    ポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)は、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュアでは、時系列の計算をしないと...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいけ い」の関連用語

1
90% |||||


3
74% |||||

4
58% |||||

5
58% |||||

6
58% |||||

7
58% |||||

8
生き牛 デジタル大辞泉
58% |||||

9
生き馬 デジタル大辞泉
58% |||||

10
EVバイク デジタル大辞泉
54% |||||

せいけ いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいけ いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのせいけい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS