整経とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > 工程 > 整経の意味・解説 

せい‐けい【整経】

読み方:せいけい

製織準備工程で、縦糸必要な本数長さ張力などをそろえること。


整経 WARPING

織物を織るために、経(タテ)糸の必要な本数長さ密度順序決めドラムまたはビーム平均した張力巻き取る工程をいう。

整経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 07:31 UTC 版)

ハリスツイード」の記事における「整経」の解説

縦糸一束にまとめ大梁巻き付け縦糸と共に織工届けられる準備ができる。

※この「整経」の解説は、「ハリスツイード」の解説の一部です。
「整経」を含む「ハリスツイード」の記事については、「ハリスツイード」の概要を参照ください。


整経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 05:46 UTC 版)

結城紬」の記事における「整経」の解説

整経と呼ばれる作業で糸を決められ長さ本数揃え経糸たていと)を作る結城紬1反は品質検査規定で3丈7尺(約12.3メートル)と決まっているため、それに余裕持たせた14メートルほどとする。本数は上糸640本、下糸640本、計1280本が必要であり(無地縞柄場合)、これは反物の幅約9寸5分に相当する

※この「整経」の解説は、「結城紬」の解説の一部です。
「整経」を含む「結城紬」の記事については、「結城紬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「整経」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



整経と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「整経」の関連用語

整経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



整経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ニッシンニッシン
Copyright (C) 2024 NISSIN CARPET CO., LTD. All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハリスツイード (改訂履歴)、結城紬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS