工程3: 整経(せいけい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/01 19:05 UTC 版)
「倉敷帆布」の記事における「工程3: 整経(せいけい)」の解説
帆布生地の経(たて)糸を準備する工程。 経(たて)糸を織機用に整え、部分整経機を使って1,200〜2,000本の経糸を200〜300本ずつ計6〜10回に分けてドラムに巻き取る。さらに織機に載せるビームという巨大ロールに巻き直す。
※この「工程3: 整経(せいけい)」の解説は、「倉敷帆布」の解説の一部です。
「工程3: 整経(せいけい)」を含む「倉敷帆布」の記事については、「倉敷帆布」の概要を参照ください。
- 工程3: 整経のページへのリンク