工程7: 畳み(たたみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/01 19:05 UTC 版)
「倉敷帆布」の記事における「工程7: 畳み(たたみ)」の解説
工程6でチェックを終えた帆布を1メートルごとに重ねて畳む。それをさらに二つ折りにして号数ごとに積み上げていく。 この形が豆腐と似ていることから「トウフタタミ」とも呼ばれる。
※この「工程7: 畳み(たたみ)」の解説は、「倉敷帆布」の解説の一部です。
「工程7: 畳み(たたみ)」を含む「倉敷帆布」の記事については、「倉敷帆布」の概要を参照ください。
- 工程7: 畳みのページへのリンク