いすゞベレルPSD10型
![]() |
昭和30年代後半の代表的中型車;欧州調の落ち着いたスタイルと共に 尾灯を三角にするなど直線を強調した斬新なデザインで登場した。ガソリ ンエンジンの他にディーゼルエンジンも搭載され、経済性ゆえタクシー等 に数多く使用された。昭和38年4月「昭和37年度日本機械学会賞」を受 賞;日本におけるディーゼル乗用車のパイオニアとして「独創的かつ優秀 な技術製品」と賞された。 保存車は、三角尾灯のディーゼル車(PSD10型)を、いすゞ自動車藤沢 工場で保管している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管場所 | : | いすゞ自動車株式会社 藤沢工場 (〒252-8501 藤沢市土棚8) |
製作(製造)年 | : | 1962 |
製作者(社) | : | いすゞ自動車株式会社 |
資料の種類 | : | 量産品 |
現状 | : | 保存・非公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車名 / 製作 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
型式 / 重量 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 寸法 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機関 / 寸法 / 出力 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ハイブリッド | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
駆動系 | ![]() |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
性能 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
参考文献 | : | いすゞ自動車50年史、いすゞ技報38、97号、いすゞディーゼル技術50年史 |
その他事項 | : | 前照灯:12Vシールドビーム;ワイパー:あり;ウォッシャー:あり;足ブレーキ:油圧全輪内拡式;手ブレーキ:機械式後2輪制動;最終減速:4.100(4.556);最高速度:106(97)km/h;燃料噴射:ボッシュ式列型; |
Weblioに収録されているすべての辞書からいすゞベレル・ディーゼルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- いすゞベレル・ディーゼルのページへのリンク