「自白」の任意性・信用性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「自白」の任意性・信用性の意味・解説 

「自白」の任意性・信用性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:35 UTC 版)

みどり荘事件」の記事における「「自白」の任意性・信用性」の解説

弁護側は、捜査段階での「自白」には疲弊した輿掛に虚偽事実告げ家族との面会引き換え強制されたもので任意性がないと主張したが、判決は、「捜査官母親らに会えるようにしてやるから記憶にあることを全部話すようにと説得したことが被告人与え心理的な影響通常の場合より大きかった」と認めつつも、「この点を充分に考慮して前記任意性の判断結論には影響がない」として任意性を認め風邪を引いた輿掛を医師診察させたのが「自白」の前か後かについても、「カルテか、甲一四一号証または留置人出入簿のどれかの時間記載正確性を欠くものがあると考えられそうすれば右の矛盾十分に説明がつくもので、その故に被告人同日夜(医師名)医師診察受けた事実否定してしまわなければならないものではない」として弁護側の主張退けた

※この「「自白」の任意性・信用性」の解説は、「みどり荘事件」の解説の一部です。
「「自白」の任意性・信用性」を含む「みどり荘事件」の記事については、「みどり荘事件」の概要を参照ください。


「自白」の任意性・信用性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:35 UTC 版)

みどり荘事件」の記事における「「自白」の任意性・信用性」の解説

捜査段階での不利益供述について、一審判決では、捜査員が母親会わせることと引き換えなされた約束による自供」にあたるとしたものの、任意性・信用性には影響がないとし、「倒れている被害者の側に立っていた」などの供述事実認定して、輿掛が犯人である決め手一つとしていた。控訴審判決では、まず、全体的な供述内容を、「被告人被害者殺したことは間違いないしながら犯行の動機もとより二〇三号室への侵入経路強姦及び殺人犯罪行為そのものに関しては、全く記憶がないという不自然なのである」と指摘し一方で倒れている被害者の状況に関する供述内容は」「あたかも死体発見当時被害者の状況撮影した実況見分調書写真を見ながら供述しているかのようである。一読して被告人実体験に基づく供述であるか甚だ疑問である」とした。また、捜査官が、被告人母親らの身の上を心配し会いたがっていることを利用して母親らと面会させる約束をし、実際に面会させたことの代償として不利益供述なされたことは疑う余地がない」と認定し、「任意性を認めることには躊躇せざるを得ない」とした。さらに、「捜査官が、被告人対し、『お前の体毛二〇三号室にあったという鑑定出ている。』と決めつけて追及したこと」を「体毛鑑定結果も、単に本件現場遺留されていた体毛被告人体毛類似するというにすぎず、被告人以外の者の体毛である可能性もあるわけであるから本件体毛鑑定結果をもって被告人体毛二〇三号室にあった決めつけて追及することは許されない」と捜査手法厳しく批判し、「取り調べにおいて、被告人心理的強制を受け、その結果虚偽不利益供述誘発され恐れ濃厚であるから、その任意性には疑いがあると言わざるを得ない」として輿掛の不利益供述任意性を否定した

※この「「自白」の任意性・信用性」の解説は、「みどり荘事件」の解説の一部です。
「「自白」の任意性・信用性」を含む「みどり荘事件」の記事については、「みどり荘事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「自白」の任意性・信用性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「自白」の任意性・信用性」の関連用語

「自白」の任意性・信用性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「自白」の任意性・信用性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみどり荘事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS