「タータン」の起源とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「タータン」の起源の意味・解説 

「タータン」の起源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 14:37 UTC 版)

タータン」の記事における「「タータン」の起源」の解説

タータン」という言葉最初に現れるのは1538年政府財務記録の中であるが、これが格子柄を持つものであったかは定かではない。「タータン」という言葉は単に布地意味しており、必ずしも格子柄を持つものではなかった。いつ「タータン」という言葉の定義が、格子柄の織物となったのかは不明であるが、17世紀に入るとクラン・チーフの肖像画などの図像史料格子柄の衣装登場していることから、おそらくは16世紀から17世紀にかけて現在「タータンと言われるものが成立していったと考えられている。また16世紀までには縞模様またはチェックプラッド言及した資料多数存在するが、今日知られている地域クランと結びついた「タータン」はまだ存在していなかったと考えられている。18世紀前半描かれ肖像画では、同じクラン属す人物が全く別のタータンを身に着けているケース散見される。マーティン・マーティン(英語版)が『スコットランド西部諸島探訪記』(A Description of the Western Islands of Scotland, 1703) に記したところによれば、島ごとに異なる色やパターン用いたタータン着用しており、タータン見れば大体出身地域推定できるとしている。地域によって統一されたとまでは言い難いにせよ、この頃にはディストリクト・タータンにつながるものが形成されつつあったと言えるしかしながらマーティンクランタータン模様の関係については触れておらず、クラン・タータン登場するのはさらに時代下ってからのこととなる。 1587年にはデュアート城居城とするマクレーン・クランのクラン・チーフ、ヘクター・マクレーンは、白・黒・緑の3色で織られ60エルの布を収めることでアイラ島借地料とすることを王より許可されている。これが今日のマクレーン・オブ・デュアート・ハンティングの由来となっており、この頃にはクラン・タータン存在したとするものもいる。しかしながら、この由来捏造指摘されている『スコットランドの衣類』によるものであり、布を収めたことは史料残されているが模様については触れられておらず、このようなタータン存在したという確かな証拠はない。 1700年代初頭には領主借地人や家臣揃いタータンを着るよう定めたことが複数史料残されており、クラン・タータン原型見られている。逆に言えばこの頃までは揃いタータンを着る習慣がなく、各人好みなどによってタータン選んでいたことがうかがえるハイランド大きな影響を及ぼすジャコバイトの反乱、その要因となった名誉革命起こったのもこの頃である。1688年から1689年にかけて起こった名誉革命によってジェイムズ7世(イングランドではジェイムズ2世)は王位失った王位失いフランス亡命した王とその子孫忠誠を誓うものたちジャコバイト呼ばれたジャコバイト名誉革命直後から反体制派として反乱起こしていった。反乱中心的役割担ったのはハイランドクランであった。ただしハイランドクランも必ずしも一枚岩なわけではなく、キャンベル・クランなど政府付き従うものもいた。こうした政府についたハイランド・クランの中から、ジャコバイト活動監視鎮圧するためのハイランド独立中隊英語版)が結成された。このとき司令官から可能な限りタータン揃えるよう命令下されている。これがミリタリー・タータン起源とされる。この部隊は後に再編成されブラックウォッチ連隊となった。ブラックウォッチ・タータンの起源について諸説あり、キャンベル・クランのクラン・タータンだったとする説もあるが、ブラックウォッチ連隊結成され1739年時点では確固としたクラン・タータン存在しなかったと考えられている。1745年カロデンの戦いにおいて政府軍ジャコバイト勝利を収めると、政府反乱支援してきたハイランド・クランの解体画策する決しハイランドクラン全てジャコバイト支持したわけではなかったが、処罰対象ハイランド全体及んだ。クラン・チーフが持つ世襲制司法権取り上げチーフクラン属すメンバー兵役科すことを禁止しゲール語バグパイプ、そしてハイランド・ドレスの着用禁止した。これら一連の法律狙いは、チーフメンバー結びつき弱めクラン社会解体することと、ハイランド的なものを禁止することで、ハイランドローランドイングランド同質化させていくことにあった政府側がタータンハイランド結束高めるものと見ていたことは明らかであり、この頃にはクランタータンの間に何らかの関係性生まれていたと考えられる

※この「「タータン」の起源」の解説は、「タータン」の解説の一部です。
「「タータン」の起源」を含む「タータン」の記事については、「タータン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「タータン」の起源」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「タータン」の起源」の関連用語

「タータン」の起源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「タータン」の起源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタータン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS