《ありがたい》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 《ありがたい》の敬語の意味・解説 

《ありがたい》の敬語

「ありがたい」の敬語表現

ありがたい」は「有り難し」という言葉語源になってます。この「有り難し」は「有る」と「無し」の二つ矛盾した言葉一つになっていますが、思いがけなく苦境開けた時や、思ってもみない幸福が訪れた時などに「ありがたい」と感じる人の心境上手く表している言葉でもあります敬語表現として「ありがたい」は形容詞となりますので、名詞を後に付けるようにすると正し敬語使った言葉として相手伝えることができます例えば「ありがたお言葉感謝いたします」などが例文として挙げられます。

「ありがたい」の敬語の最上級の表現

ありがたい」の最上級表現は「ありがた限りです」となります。「限り」が限界、あるだけ全部、などの意味を持つため「ありがたい」の後ろに付けるとより「ありがたい」と思っている気持ちを、一層深く伝え言葉として相手届けることができます。そのため、例文は「ありがた限りです。とても嬉しいです」などとなります最大限喜び表現する方法として用いられるケースが多い敬語表現です。

「ありがたい」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

ビジネスシーンでは、心から感謝を表す時にありがたい」を使用して○○の件、ありがた限りです。感謝しております」や、「ありがたお言葉をたくさんいたただき、感謝堪えません」などが例文となりますまた、ありがたい」はやんわりと断る際にも使用できる言葉ですので、「とてもありがたお話ですが、予定合わないためお断りさせていただきます」などの使い方をすると、相手不快感与えずに断ることが可能です。

さらに、「ありがたい」は「○○していただけるありがたいのですが」や、「提示した書類目を通していただけるありがたいのですが、よろしいですか?」など、相手お願いをする時に使用できます堅苦しくなく伝えることが可能で、親近感含めた言い方として相手伝えることができます

「ありがたい」を上司に伝える際の敬語表現

上司に「ありがたい」と伝えるには上記と同様、「ありがた仕事です。やりがいあります」や、「ご相談した件、無事に解決いたしましたありがた限りです」などと表現します。「ありがたい」と感じた内容相手によって名詞表現方法変えることを意識すれば、相手正しくありがたい」という気持ち伝えることができます

また、上司から何らかの誘いに対して断りたい時は、「ありがたお誘いですが、あいにくその日は親族が集まることになっておりまして」などと表現すると、相手側も悪い気持ちにはなりません。

「ありがたい」の敬語での誤用表現・注意事項

文末に「です」を使用する丁寧な表現となり、シンプルな敬語として使用することはできますが、「ありがたい」に「です」を付けるのは正しくありません。非常にくだけた表現となりますので、相手気心の知れた親し先輩であれば使用して問題はありませんが、上司などが相手場合は「ありがたいですと言わないように注意する必要がありますですので上司に「ありがたい」と感じた時は「ありがとうございます」や「感謝します」などのストレートな敬語表現使用する方が無難です。

なお、「ありがたい」は「有り難い」という漢字表現することができます書面などで見かけることもありますが、堅苦しい印象与えがちで一般的ではないので使用する時はひらがな用いるようにします。ただし、漢字表現することが間違っている、ということではないので、丁寧に伝えたい時に使用するであれば漢字表現をしても問題はありません。

「ありがたい」の敬語での言い換え表現

ありがたい」の言い換え表現には「幸いです」や「幸甚です」などがあります。そうしてもらえるとこちらは幸せです、ありがたいのですが、という意味の「幸いです」や、非常に嬉しいという意味の「幸甚」はメール文章締めくくりなどでよく使用されます。例文には「ご連絡いただける幸いです」などが挙げられます。また、恐れ多い」という言葉でも「ありがたい」を言い換えることができます。「恐れ多い」は、恐縮している気持ち自分にはもったいないという気持ち込められていて、謙遜した表現です。目上方に対して申し訳ない、という気持ち含まれているため「ありがたい」を「恐れ多いです」と言い換え表現することができます

また、おかげさまで」も「ありがたい」と同様の意味合いがあり、昔から使われている謙譲表現です。周りの人のおかげでありがたいことに、などの意味持ち、こちらも謙遜した言い方となります例文では「おかげさまで全て解決いたしました」や、「おかげさまで上手くまとめることができました」などがあり、相手感謝の気持ち伝え表現方法一つですが、日本人特有のへりくだった感情表現でもあります

そして、「ありがたい」は「ありがたくと言い方を変化させても通用する言葉です。例えば「ありがたく頂戴いたします」や、「ありがたく受け止めております」など、最後一文字変えるだけの言い換え表現存在します


このページでは「新語時事用語辞典」から《ありがたい》の敬語を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から《ありがたい》の敬語を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から《ありがたい》の敬語 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《ありがたい》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《ありがたい》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS