条とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > の意味・解説 

くだり【件/条】

読み方:くだり

《「下(くだ)り」と同語源》

文章における記述一部分。章。条。段。「冒頭の—がよく書けている」

前に述べた事柄。くだん。

上の—啓せさせけり」〈大和一六八〉


じょう【条〔條〕】

読み方:じょう

[音]ジョウ(デウ)(呉) [訓]すじ

学習漢字5年

木の細い。「枝条柳条

すじ。すじ状のもの。「条痕(じょうこん)/軌条索条線条鉄条発条(はつじょう)」

縦横区切った道筋。「条坊条里制

秩序立った筋道。「条理

一筋ずつ書き並べた文。「条件条項条文条約条例箇条教条玉条信条前条逐条

事柄。「別条

「絛」(さなだひも)の代用字。「条虫

名のり]え・えだ・なが

難読条彫(すじぼ)り・条播(すじま)き・発条(ばね)


じょう〔デウ〕【条】

読み方:じょう

【一】[名]

箇条書きにした一つ一つの項目。条項。「—を追って審議する

…のこと。…の件。「先般お申し越しの—、承知いたしました

接続助詞的用法。

㋐…によって。…の故に現代文では候文の手紙などに用いる。「殊勝に候—、差し許すべく候

㋑(「とは言い条」の形で)…ものの。…ても。「天候のせいとは言い配達遅れて申し訳ない

古代都城区画。→条坊

古代土地区画。→条里制

【二】接尾

細長いものを数えるのに用いる。「帯一—」「一—の川」

いくつか分かれた事項の数を数えるのに用いる。「十七—の憲法」「第一—」


すじ〔すぢ〕【筋/条】

読み方:すじ

【一】[名]

筋肉また、その線維。「肩の—が凝る」

筋肉を骨に付着させている組織。腱(けん)。「足の—を切る」

皮膚の表面浮き上がってみえる血管。「—の浮き出た手」「額に—を立てて怒る」

植物などの繊維。「—のかたい野菜

細長くひと続きになっているもの。線。「まっすぐに—を引く」

縞模様。「赤い—のある布地

家系家柄。「貴族の—を引く」

学問芸術流儀流派。「彼の絵は狩野派の—だ」

素質。たち。「芸の—がいい」

10 物事道理すじみち。「—の通った話」

11 小説演劇などの、大体の内容梗概(こうがい)。「芝居の—」

12 そのことに関係のある方面。「確かな—からの情報」「消息—」

13 依頼したい事柄おもむき。「お願いの—があって参上いたしました

14 道路や川に沿った所。「街道—」「利根川—」

15 囲碁・将棋で、本筋とされている打ち方指し方

16 将棋で、盤面の縦9列のそれぞれをいう。

17 身分地位

めでたきにても、ただ人の—は、何の珍しさにか思ひ給へかけむ」〈源・少女

18すじかまぼこ」の略。

【二】接尾助数詞

細長いものを数えるのに用いる。「帯をひと—」「ふた—の道」

江戸時代、銭(ぜに)100文を数えるのに用いる。「銭さし一—」

[下接語] 青筋・粗(あら)筋・家筋・粋(いき)筋・糸筋大筋大手筋思惑筋・海道筋街道筋川筋癇癪(かんしゃく)筋・官辺筋客筋金筋銀筋首筋玄人(くろうと)筋・毛筋権威筋・主(しゅう)筋・消息筋素人(しろうと)筋・親類筋政府筋背筋疝気(せんき)筋・千(せん)筋・其(そ)の筋・太刀筋球筋・千(ち)筋・血筋強気筋手筋手の筋鼻筋腹筋・一(ひと)筋・二(ふた)筋・本筋升掛け筋町筋万筋・澪(みお)筋・三(み)筋・水筋道筋目先筋矢筋横筋弱気筋


読み方:ジョウjou

奈良平安期土地表示法における単位の一。


読み方:ジョウjou

所在 奈良県御所市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
こえだ
じょう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 05:27 UTC 版)

日本の法令の基本形式」の記事における「条」の解説

条(じょう)とは、本則構成する基本単位となるものである1つの条は原則として見出し条名、項で構成される。項は必ず設けられるが、古い法令条文少な法令には見出し条名付されないことがある見出し条名がない法律には失火ノ責任ニ関スル法律元号法などがある)。また項の中には「号」が設けられることがある

※この「条」の解説は、「日本の法令の基本形式」の解説の一部です。
「条」を含む「日本の法令の基本形式」の記事については、「日本の法令の基本形式」の概要を参照ください。


條(ティアオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 14:25 UTC 版)

中華料理」の記事における「條(ティアオ)」の解説

短冊切り拍子木切り

※この「條(ティアオ)」の解説は、「中華料理」の解説の一部です。
「條(ティアオ)」を含む「中華料理」の記事については、「中華料理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「条」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/12/01 18:50 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (おち) (古)いくつか分かれている事項数えるのに用いる箇条
  2. (おちおち)(古)一つ一つ箇条件々
  3. (くだり) 文章の中の一定部分
  4. (くだり) さき述べた文の箇所前に述べた事柄。くだん。
  5. (ジョウ) 一つずつ書き分けた文章箇条
  6. (ジョウ) 条坊制で、南北九つ分けた区画
  7. (ジョウ) 古代条里制耕地区画
  8. (ジョウ) (やや古)こと。かど。
  9. (ジョウ) (古)(接続助詞的に)(「候条」の形で)~によって。~故に。候間。
  10. (ジョウ) (やや古)(接続助詞的に)(「とは言い条」の形で)とは言うもののとは言え

接尾辞

  1. (ジョウ) 条文条項などを数えるのに用いる
  2. (ジョウ) 細長いものを数えるのに用いる

熟語


出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 02:34 UTC 版)

発音(?)



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「条」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



条と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「条」に関係したコラム

  • 株式取引の板の見方

    株式取引の板とは、銘柄の価格帯ごとの売り数量と買い数量を表示した表のことです。売数量株価買数量14100341534000341021900340565200340087000339576600339...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「条」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||


5
78% |||||

6
70% |||||


8
70% |||||

9
70% |||||

10
70% |||||

条のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



条のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2024 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の法令の基本形式 (改訂履歴)、中華料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)、 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS