出雲とは? わかりやすく解説

いずも〔いづも〕【出雲】


出雲

読み方:イズモizumo

旧国名の一


出雲


出雲


出雲

読み方:イズモizumo

所在 奈良県桜井市


出雲

読み方:イズモizumo

所在 長崎県長崎市


出雲

読み方:イツモ(itsumo)

所在 和歌山県東牟婁郡串本町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒044-0064  北海道虻田郡倶知安町出雲
〒925-0215  石川県羽咋郡志賀町出雲
〒633-0122  奈良県桜井市出雲
〒649-3501  和歌山県東牟婁郡串本町出雲
〒850-0924  長崎県長崎市出雲

出雲

名字 読み方
出雲いずも→しゅっとう
出雲しゅっとう→いずも
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

出雲

読み方
出雲いくも
出雲いずも
出雲いづも
出雲いでくも
出雲しつうん
出雲しゆつと
出雲でうん
出雲でくも
出雲でぐも

出雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/18 02:54 UTC 版)

出雲(いずも)は、かつての令制国出雲国にあたる地域。現在の島根県東部にあたり、雲州(うんしゅう)とも呼ばれる。


  1. ^ a b 金本良嗣. “2010年 大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター. 2017年3月25日閲覧。
  2. ^ 平成26年度総合調査研究(地域経済の将来動向分析に関する調査研究)”. 経済産業省. 2017年3月25日閲覧。


「出雲」の続きの解説一覧

出雲(いずも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 08:08 UTC 版)

dear (漫画)」の記事における「出雲(いずも)」の解説

同じく魔王軍青年言葉終わり句点をつけて話し萌え口癖ヤムカ以外には「〜タン」を付けて呼ぶ。一人称は俺。メガネをかけ、最初に姿を現した時はお面被っていた。キャロルのように式神宿っていないが、同じ符術を使って戦う。口数少なく熱くならない冷静派で常にカメラ持ち歩き写真を撮る二次元キャラ愛でていて、ロリアに対しても同じ感覚愛している。女に暴力振るわない

※この「出雲(いずも)」の解説は、「dear (漫画)」の解説の一部です。
「出雲(いずも)」を含む「dear (漫画)」の記事については、「dear (漫画)」の概要を参照ください。


出雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 17:27 UTC 版)

神無月」の記事における「出雲」の解説

出雲では、出雲大社ほかいくつかの神社旧暦10月に「神在月」の神事が行われる。 旧暦10月10日の夜、記紀神話において国譲りが行われたとされる稲佐浜で、全国から参集する神々迎える「神迎祭」が行われる。その後旧暦10月11日から17日まで出雲大社会議が行われるとして、その間神在祭が行われる。旧暦10月18日には、各地帰る神々を見送る「神等去出祭」が出雲大社拝殿行われる出雲大社荒垣内には、神々宿舎となる「十九社」がある。 日御碕神社出雲市大社町)・朝山神社出雲市朝山町)・万九千神社出雲市斐川町)・神原神社雲南市加茂町)・佐太神社松江市鹿島町)・売豆紀神社松江市雑賀町)・神魂神社松江市大庭町)・多賀神社松江市朝酌町)でも神在祭まつわる神事が行われる。 この他島根県西部石見地方)では、同時期に多数社中地元の各神社において、神迎え祭事として石見神楽奉納する

※この「出雲」の解説は、「神無月」の解説の一部です。
「出雲」を含む「神無月」の記事については、「神無月」の概要を参照ください。


出雲(いずも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/15 23:45 UTC 版)

「dear」記事における「出雲(いずも)」の解説

同じく魔王軍青年言葉終わり句点をつけて話し萌え口癖ヤムカ以外には「〜タン」を付けて呼ぶ。一人称は俺。メガネをかけ、最初に姿を現した時はお面被っていた。キャロルのように式神宿っていないが、同じ符術を使って戦う。口数少なく熱くならない冷静派で常にカメラ持ち歩き写真を撮る二次元キャラ愛でていて、ロリアに対しても同じ感覚愛している。女に暴力振るわない

※この「出雲(いずも)」の解説は、「dear」の解説の一部です。
「出雲(いずも)」を含む「dear」の記事については、「dear」の概要を参照ください。


出雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/02 07:06 UTC 版)

新・紺碧の艦隊」の記事における「出雲」の解説

飛行船型の早期警戒機

※この「出雲」の解説は、「新・紺碧の艦隊」の解説の一部です。
「出雲」を含む「新・紺碧の艦隊」の記事については、「新・紺碧の艦隊」の概要を参照ください。


出雲(いずも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/16 07:21 UTC 版)

百華夜光」の記事における「出雲(いずも)」の解説

本作主人公。幼い時から高天原お職花魁候補として育て上げられ少女外の世界あこがれている。

※この「出雲(いずも)」の解説は、「百華夜光」の解説の一部です。
「出雲(いずも)」を含む「百華夜光」の記事については、「百華夜光」の概要を参照ください。


出雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 04:59 UTC 版)

サンライズ出雲」の記事における「出雲」の解説

「出雲」は、1928年12月大阪 - 浜田米子間(福知山線・山陰本線経由)で運転していた準急列車料金不要戦後快速列車に相当)がそのルーツで、1935年3月急行列車格上げし出雲今市駅現・出市駅)から大社線直通し、大阪 - 大社間を運転していた。 1943年には太平洋戦争激化に伴い廃止されたが、1947年準急として復活1951年には再び急行格上げして「いずも」の列車名与えられ編成一部大阪駅から東京 - 宇野間を運転する急行「せと」に併結されて東京駅まで直通した。また、大阪駅から浜田発着編成連結行われるようになったが、出雲市 - 浜田間は快速列車として運転していた。 1956年には「いずも」から漢字の「出雲」に改称の上急行「せと」との併結取りやめ、東京 - 大社間を単独運転するようになった1961年10月から京都 - 福知山間を山陰本線経由変更し従来京阪神山陰地方を結ぶ列車役割捨て東京山陰地方を結ぶ列車としての性格強めはじめ、1972年3月には特急列車化され東京 - 浜田間を運転していた。 1975年3月には、急行銀河」を格上げし運行系統整理し東京 - 米子間で特急「いなば」の運転を開始したが、3年後1978年10月には出雲市発着変更のうえ「出雲」に統合し、この時から「出雲」は2往復体制運転するようになった1998年7月からは、1往復285系投入して電車化行いサンライズ出雲」として伯備線経由運行開始残りの1往復引き続き山陰本線経由運転していたが、2006年3月車両老朽化利用客減少などの理由により「出雲」が廃止された。 2006年3月廃止時点では、停車駅車両性能経由線区違いから、東京駅先発の「出雲」が後発の「サンライズ出雲」より後に終点出雲市駅到着する、つまり「出雲」は途中でサンライズ出雲」に追い越されるというもので、上り列車場合先発の「出雲」が後発の「サンライズ出雲」より30近く先に東京駅到着していた。列車番号は、下りが3列車上りが4列車であった。ただし、3月17日最終列車のみ臨時列車扱いしたため下りは9003列車上りは9004列車であったダイヤ乱れた場合下り列車京都 - 福知山間は福知山線経由での迂回運転していたこともあった。この時は綾部駅経由せず、福知山以西大幅に遅れて到着した。 「出雲」の廃止により東京駅発着する単独運転の寝台特急列車定期列車から食堂車オシ24形運用EF65形電気機関車寝台特急牽引消滅した

※この「出雲」の解説は、「サンライズ出雲」の解説の一部です。
「出雲」を含む「サンライズ出雲」の記事については、「サンライズ出雲」の概要を参照ください。


出雲(いずも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 06:51 UTC 版)

海防艦」の記事における「出雲(いずも)」の解説

1等巡洋艦1921年大正10年9月1日1等海防艦変更昭和6年等級廃止)。主に前半練習艦隊参加艦として遠洋航海従事後半支那方面艦隊旗艦として大陸駐留海防艦の定義見直しにともない1942年昭和17年7月1日一等巡洋艦復帰1945年昭和20年7月24日、呉で空襲戦没するまで練習艦として使用

※この「出雲(いずも)」の解説は、「海防艦」の解説の一部です。
「出雲(いずも)」を含む「海防艦」の記事については、「海防艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出雲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出雲

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:20 UTC 版)

固有名詞

 いずも

  1. 旧国名山陰道位置する出雲国現在の島根県東部に相当。
  2. 地名島根県出雲市

「出雲」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出雲」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||


9
94% |||||

10
94% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのdear (漫画) (改訂履歴)、神無月 (改訂履歴)、dear (改訂履歴)、新・紺碧の艦隊 (改訂履歴)、百華夜光 (改訂履歴)、サンライズ出雲 (改訂履歴)、海防艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの出雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS