ディ!とは? わかりやすく解説

de

別表記:ディ

「de」とは・「de」の意味

「de」は、英語の前置詞であり、主に場所や方法を表す際に使用されるまた、「de」はフランス語スペイン語でも前置詞として使われ、英語においても借用語一部含まれることがある具体的な意味や使い方文脈によって異なるため、注意が必要である。

「de」の発音・読み方

「de」の発音は、英語では「ディ」と読むのが一般的である。フランス語スペイン語では、「ドゥ」と発音されることが多い。英語の発音慣れることで、リスニングスピーキングスキル向上するだろう。

「de」の語源・由来

「de」の語源は、ラテン語の「de」であり、場所や方法を示す前置詞として使われていた。英語の「de」は、フランス語スペイン語経由して英語に取り入れられとされる。これらの言語では、「de」は「から」「によって」といった意味で用いられることが多い。

「de」を含む英熟語・英語表現

「de」の略とは

「de」は、英語の略語短縮形においても使用されることがある例えば、「de factoデファクト)」は、「事実上」という意味で用いられるまた、de jure(デジュア)」は、「法律上」という意味である。これらの表現は、特に法律政治分野でよく使われる

「de」に関連する用語の解説

「de」は、英語の前置詞「of」や「from」と同様に関連する用語多く存在する例えば、「decrease減少)」や「delay遅延)」など、接頭辞「de-」が付いた単語多く存在する。これらの単語は、基本的に否定的な意味を持つことが多い。

「de」の使い方・例文

以下に、「de」を含む例文10個示す。 1. He is a man of great determination.(彼は非常に決断力のある人物である。) 2. The train was delayed due to heavy snow.(のため、列車遅延した。) 3. The number of tourists has decreased this year.(今年観光客の数が減少している。) 4. She is the CEO of a large company.(彼女は大企業CEOである。) 5. He graduated from a prestigious university.(彼は名門大学卒業した。) 6. The government implemented a policy of decentralization.(政府分権化政策を実施した。) 7. The cake is made of chocolate and nuts.(そのケーキチョコレートナッツでできている。) 8. The building was destroyed by an earthquake.(その建物地震によって破壊された。) 9. The movie is based on a true story.(その映画実話基づいている。) 10. The project was delayed due to a lack of funding.(そのプロジェクト資金不足のため遅れた。)

ディ!

行政入力情報

団体名 ディ!
所轄 鹿児島県
主たる事務所所在地 奄美市名瀬金久町4番3号
従たる事務所所在地
代表者氏名 麓憲吾
法人設立認証年月日 2004/10/28 
定款記載され目的
この法人は、広く奄美人奄美愛する人々の理解協力のもと、奄美大島及び奄美人有する地理的文化的な素材素質価値を、奄美人自身再認識し結い精神のもとに、さらなる奄美価値創造するとともに次世代へ向け“魅力ある奄美”を伝え発展的な奄美らしさ”のバトンタッチを行うことを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

ディ

名前 DayDuDeDiDa; Dei; Dì; Ldy

あまみエフエム

(ディ! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 22:41 UTC 版)

あまみエフエムは、鹿児島県奄美市大和村の各一部地域を放送区域として超短波放送FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である特定非営利活動法人ディ!が保有する特定地上基幹放送局呼出名称である。

あまみエフエム
AMAMI FM
愛称 ディ!ウェイヴ
コールサイン JOZZ0BD-FM
周波数/送信出力 77.7 MHz/20 W
本社・所在地
894-0031
設立日 2004年11月8日
開局日 2007年5月1日
演奏所 本社と同じ
送信所 鹿児島県奄美市
名瀬有屋字井野1594-5
中継局 笠利、住用、大和北、大和南
放送区域 奄美市、大和村
公式サイト http://www.npo-d.org
奄美群島最大の歓楽街、屋仁川通りにあるあまみエフエムのメインスタジオ
末広市場ディ!放送所

概要

鹿児島県5局目のコミュニティ放送局であり、九州初の離島のコミュニティ放送局である。 愛称のディ!は英語の「Let's」や日本語の「さあ」にあたる奄美方言の勧誘の感嘆詞発音[dei]ではなく[di][1]

免許人のディ!は島おこしのために2004年に設立された特定非営利活動法人(NPO法人)であり、地上基幹放送事業以外にも、島内外で行われるさまざまなイベントや事業などにも携わっている。代表理事は麓憲吾。

キャッチコピーは「シマッチュのシマッチュによるシマッチュのための島ラジオ」。シマ唄、奄美出身や在住アーティストによる自主番組、シマグチによるニュース、インタビューなど、奄美のシマにこだわった放送を行っている。自治体による広報も含め、地元に即した情報を提供しているため、例えば、毎年台風の通り道となっている奄美大島であるが、鹿児島市の局から放送される台風情報では奄美地方に関する詳細、タイムリーな情報が得られていなかった問題も解消した。

名瀬市街の南部にある名瀬クリーンセンター付近に送信所を置き、周波数77.7 MHz(開局当初は77.5 MHz)、出力20W(ERP14.8W、開局当初は22W)で送信。

正式には06:00-24:00の間が放送時間であるが、00:00 - 06:00は番組表外で『あまみエフエムアーカイブ』等として当日の再放送や音楽を流しており、実質24時間放送である。朝は「君が代」に続き、奄美方言によるラジオ体操第1から始まる。

開局申請時に需要の確認が必要とのことでサポーター会員を募集し、500人以上を集めて認可を得た。現在も運営費に充てる年会費を払うサポーター会員を募集している。

受信エリア

2012年5月1日現在[2]

  • 奄美市カバー率 :84.99%
  • 大和村カバー率 :99.99%

奄美市の名瀬地区と笠利地区に挟まれた龍郷町の一部も放送が受信可能な区域内にあり、2010年4月[3]には4割をカバーしているとしているが、後述の大和村の中継局の開設後は触れられていない。また、海を挟んだ隣島の喜界町の一部でも受信可能である。

2011年5月1日からはインターネットでの同時放送を終日行っており、関東地方関西地方九州地方にいる奄美出身者にも聴取者が少なくない。

沿革

  • 2004年(平成16年)11月8日 - 特定非営利活動法人ディ!設立。
  • 2007年(平成19年)
    • 2月28日 - 放送局(現・特定地上基幹放送局)の予備免許取得。
    • 4月25日 - 放送局の免許取得。放送区域は奄美市。
    • 5月1日 - 正午開局。奄美市をはじめ奄美群島には県域局エフエム鹿児島が中継局を設置していないため、NHK-FM放送以外のFM局が初めて聴取できることとなった。
  • 2009年(平成21年)
    • 5月1日 - 奄美市と災害時の放送に関する協定を締結。緊急性の高い災害時に市の防災無線室からの避難勧告、指示などを放送電波に割り込み緊急放送する体制を整える。
    • 7月7日 - 13時30分より、周波数を77.7MHzに変更。同時に、ERPも14.8Wに減力する。春先から夏場にかけてスポラディックE層発生時の異常伝播により、新潟県FM新潟(周波数:77.5 MHz、出力:1 kW)との混信がみられるようになったことへの対策[4]
      • 周波数変更後は、77.7MHzを使用している局はいずれも小出力の為、以前よりも混信は少なくなったものの、それでも周波数変更後の2012年の時点でも、スポラディックE層が原因とみられる受信障害の問い合わせはあるという[5]
  • 2010年(平成22年)
    • 1月4日 - この日に開局した、宇検村エフエムうけんとの提携を開始。これに伴い、エフエムうけんへ、自局の生ワイド番組の同時ネットを開始する。
    • 5月1日 - 県と市の予算で、旧笠利町と旧住用村に中継局を設置する[6]
    • 10月20日 - 奄美豪雨災害発生。奄美市との災害協定を元に災害情報を放送し、リスナーからの要望に応え被災者の安否確認情報も放送し、10月20日から10月24日20時まで24時間態勢で自主放送を行っていた。
  • 2011年(平成23年)
    • 3月31日 - 気象庁名瀬測候所と、防災放送に関する協定を締結。
    • 5月1日 - インターネットでの同時放送を開始。wma形式で24時間終日配信、但し設備の都合上、モノラル配信となる[7]
    • 6月 - 国土交通省 平成23年度土砂災害防止功労者として表彰される。
    • 11月 - 南日本新聞社 第62回南日本文化賞受賞。
  • 2012年(平成24年)
    • 4月20日 - 大和村内の2中継局の免許取得[8]。放送区域に大和村の一部地域が加わる。県と大和村の予算で設置した。
    • 4月25日 - この日に開局した瀬戸内町エフエムせとうちとの提携を開始。これに伴い、エフエムせとうちへも、自局の生ワイド番組の同時ネットを開始する。
    • 5月1日 - 大和村内の2中継局開局。大和村内のほぼ全世帯であまみエフエムを聴取できるようになった。
      • 戦後・日本復帰前後に形成され、かつて名瀬市街地の中心部であった末広市場内にサテライトスタジオ末広市場ディ!放送所を開設する。
  • 2016年(平成28年)2月 - 鹿児島県より平成27年度鹿児島県共生・協働型地域コミュニティづくり推進優良団体表彰/NPO部門会長賞受賞。
  • 2022年(令和4年)3月15日 - 笠利南中継局を開局[9]

記念日

主な自社制作番組

生ワイド番組

  • スカンマーワイド!(月曜 - 土曜 07:15 - 09:00) - 「すぃかんまー」は「朝」。
  • ヒマバン・ミショシーナ!(毎日 12:00 - 13:30) - 「昼食召し上がりましたか」の意。
  • ゆぶぃニングアワー(毎日 17:30 - 19:00) - 「ゆぶぃ」は「夕方」。

上記の番組は、島内FMうけんでも同時生放送されている。

トーク、音楽番組

  • ディ!お茶ど!(月曜 - 土曜 10:00 - 10:15、再放送 15:00 - 15:15、03:00 - 03:15)- 「さあ、お茶だよ」の意。
  • The show must go on(月曜 16:00 - 16:30、再放送 22:00 - 22:30)- パーソナリティ:ヤマケン(山口健一郎
  • よりみち日記(火曜 16:00 - 16:30、再放送 22:00 - 22:30)- パーソナリティ:我那覇美奈
  • ただいま、カサリン中です。(生放送 火曜 20:00 - 20:30、再放送 水曜 23:00 - 23:30)- パーソナリティ:カサリンチュ
  • 風街ろまん(水曜 16:00 - 16:30、再放送 22:00 - 22:30)- パーソナリティ:SOUTH BLOW
  • おるみさんのゆむゆむランド(生放送 木曜 13:00 - 14:00、再放送 19:00 - 20:00)- パーソナリティ:おるみさん
  • ガンガンレディオ!!!(木曜 16:00 - 16:30、再放送 22:00 - 22:30)- パーソナリティ:平田輝
  • ゆーきゃんの夜分にすいません part 3(木曜 22:00 - 22:30、再放送 金曜 23:00 - 23:30)- パーソナリティ:ゆーきゃん
  • 拝みレディオ(金曜 16:00 - 16:15、再放送 20:00 - 20:15)- パーソナリティ:中孝介
  • ドゥクサしもれよ〜(金曜 16:15 - 16:45、再放送 19:30 - 20:00)- 「元気でいろよ」の意。パーソナリティ:蛇三線ロックバンド〜ティダ〜
  • Do you know me?(金曜 22:00 - 22:30、再放送 土曜 23:00 - 23:30)- 「どういう飲み?」の洒落。パーソナリティ:元ちとせ
  • 夕すだみにSlow(生放送 土曜 16:00 - 16:30、再放送 土曜 20:00 - 20:30)- パーソナリティ:村松健
  • 大使は気まぐれ、テゲテゲRADIO(不定期)- 「てげてげ」は「いいかげん」の意。パーソナリティ:ハシケン

時事、教養

  • シマグチNEWS島ゆむTIME(日曜 10:00 - 10:23ごろ、再放送 月曜 00:00 - 00:23ごろ、09:15 - 09:38ごろ) - 新聞記事についての奄美方言による時事トーク。しまゆむた伝える会が担当。
  • 放送ディ!学(火曜 13:30 - 14:30、再放送 19:00 - 20:00、水曜 13:30 - 14:30、19:00 - 20:00、日曜 09:00 - 10:00)

脚注

  1. ^ 設立理念 あまみエフエム
  2. ^ 会社概要 同上(Internet Archiveのアーカイブ:2012年10月31日収集)
  3. ^ 会社概要 同上(同上:2012年5月27日収集)
  4. ^ 周波数変更に関する重要なお知らせ 同上 2009年6月16日
  5. ^ 【お知らせ】混信について 2012年5月4日 あまみエフエム ディ!ウェイヴ!(公式ブログ)
  6. ^ 第20回放送番組審議会議事録 p.1 (PDF) 放送番組審議会 2010年5月21日 あまみエフエム
  7. ^ 従前にも各番組一部コーナーのポッドキャスト(ファイル配信)が行われていた。
  8. ^ 取得日は、無線局等情報検索 平成26年4月12日現在(総務省電波利用ホームページ<国立国会図書館のアーカイブ:2014年6月1日収集>)による。
  9. ^ 鹿児島県奄美市で「あまみエフエム」の受信状況を改善-コミュニティエフエム中継局に免許- 九州総合通信局 2022年3月10日

関連項目

外部リンク


た行

(ディ! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 01:02 UTC 版)

た行(たぎょう)とは、日本語五十音図の4番目の行で、仮名」「」「」「」「」が含まれる(促音を表す小書きの「っ」を除く)。どの仮名も子音母音からなる音節またはモーラを表す。




「た行」の続きの解説一覧

ディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 16:34 UTC 版)

ウィザードリィ呪文」の記事における「ディ」の解説

死者復活させる成功すればヒットポイントが1の状態で復活する復活失敗するキャラクター灰になる。ディでは灰になったキャラクター復活できない

※この「ディ」の解説は、「ウィザードリィの呪文」の解説の一部です。
「ディ」を含む「ウィザードリィの呪文」の記事については、「ウィザードリィの呪文」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディ!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ディ」の例文・使い方・用例・文例




ディ!と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ディ!」に関係したコラム

  • 株式の小型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディ!」の関連用語




4
スタビエ デジタル大辞泉
96% |||||



7
ノート渓谷 デジタル大辞泉
74% |||||

8
急性参照用量 デジタル大辞泉
74% |||||



ディ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2024 the Cabinet Office All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあまみエフエム (改訂履歴)、た行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィザードリィの呪文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS