メロディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > メロディーの意味・解説 

melody

別表記:メロディー

「melody」の意味・「melody」とは

「melody」は音楽一部分であり、音の高さ長さ強さなどが一定のパターン形成しているものを指す。音楽におけるメロディは、一連の音の組み合わせで、その順序リズムが独特の音楽的表現生み出す例えば、ベートーヴェンの「運命」やモーツァルトの「トルコ行進曲」などは、その独特のメロディによって広く認識されている。

「melody」の発音・読み方

「melody」の発音は、IPA表記では /ˈmɛlədi/ となる。IPAカタカナ読みでは「メラディ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「メロディ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「melody」の定義を英語で解説

「melody」は、"A sequence of single notes that is musically satisfying."と定義される。つまり、それは単一音符系列であり、音楽的に満足のいくのである。たとえば、「Twinkle, Twinkle, Little Star」のメロディは、その単純さ親しみやすさから世界中で愛されている。

「melody」の類語

「melody」の類語には、「tune」、「air」、「strain」、「theme」などがある。これらの単語はすべて、音楽一部形成する音の系列を指す。例えば、映画テーマソングは、その映画の特徴を表すメロディ(または「theme」)である。

「melody」に関連する用語・表現

「melody」に関連する用語表現には、「harmony」和音)、「rhythm」(リズム)、「tempo」(テンポ)、「pitch」(音高)などがある。これらはすべて、メロディ形成する要素である。たとえば、「harmony」は、メロディ補完し音楽深み与える。

「melody」の例文

1. The melody of this song is very catchy.(この曲のメロディは非常に耳に残る
2. She hummed a little melody while cooking.(彼女は料理しながら小さなメロディを口ずさんだ
3. The melody and lyrics combined to make a beautiful song.(メロディ歌詞合わさって美しい曲を作り出した
4. He composed a melody for the poem.(彼はその詩にメロディ作曲した
5. The melody is simple, but it's very moving.(メロディシンプルだが、非常に感動的だ)
6. The melody stuck in my head all day.(そのメロディ一日中頭に残った
7. The melody of the lullaby soothed the baby.(子守唄メロディ赤ちゃん落ち着かせた)
8. The melody is repeated throughout the piece.(その曲全体メロディ繰り返される
9. The melody is based on a traditional folk tune.(そのメロディ伝統的な民謡基づいている)
10. The melody conveys a sense of longing.(そのメロディ切なさ伝える)

メロディー【melody】

読み方:めろでぃー

旋律。歌や楽曲の節(ふし)。また、歌。「—を奏でる」「なつかしの—」


メロディー [melody]


シュレーカー:メロディー

英語表記/番号出版情報
シュレーカー:メロディーMelodie作曲年: ca.1895年  出版年未出版年 

作品解説

執筆者: 岡田 安樹浩

ウィーン音楽院時代作曲され習作で、1895年ごろ作曲されたものと思われる
現在(2009/06)に至るまで出版はされていないが、自筆譜オーストリア国立図書館保存されている(所蔵番号:F3.Schreker.126.Mus)。


メロディー

名前 MelodieMelody

メロディ

(メロディー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 04:31 UTC 版)

メロディ: melodia: melody)は、ある高さと長さを持ついくつかの楽音が前後に連続して、それがリズムに従って、連続的に進行する(歌唱、演奏される)ことによって、何らかの音楽的内容をもつもの。和訳は旋律(せんりつ)または(ふし)。


  1. ^ セガ・サウンド・スタッフによる曲目解説では、同社のゲーム「アフターバーナー」は主旋律は収録されていないが、それを「メロディーを入れていない」と表現されている。
  2. ^ 例えば宮川泰『サウンド解剖学』における『戦争を知らない子供たち』批判。


「メロディ」の続きの解説一覧

メロディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 07:50 UTC 版)

以心電信 (ORANGE RANGEの曲)」の記事における「メロディー」の解説

電子音多数使った曲だが、打ち込みバージョンとバンドバージョンの二つ製作され、特に打ち込みバージョンの製作にはNAOTOがかなり手こずった様である。 サビ以外のメロディーはMC3人がそれぞれのパート各自製作した。3人とも「誰かがラップ作るだろう」と考えて全員が普通のメロディーを作曲したため、当時ORANGE RANGEの曲としては珍しいラップ部分のない曲となった

※この「メロディー」の解説は、「以心電信 (ORANGE RANGEの曲)」の解説の一部です。
「メロディー」を含む「以心電信 (ORANGE RANGEの曲)」の記事については、「以心電信 (ORANGE RANGEの曲)」の概要を参照ください。


メロディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 05:53 UTC 版)

縫製人間ヌイグルマー」の記事における「メロディー」の解説

クリストファー亡き妻。

※この「メロディー」の解説は、「縫製人間ヌイグルマー」の解説の一部です。
「メロディー」を含む「縫製人間ヌイグルマー」の記事については、「縫製人間ヌイグルマー」の概要を参照ください。


メロディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 17:39 UTC 版)

森のくまさん (曲)」の記事における「メロディー」の解説

この曲の作曲者米国作曲家キャリー・モーガン (Carey Morgan, 1884-1960)とリー・デイヴィド (Lee David)である。1919年ノベルティ・ソングの『Sipping Cider Through a Straw』の歌詞に付ける形で作曲された。この歌は『小さな(The littlest worm)』『サイダーを飲む( Sippin Cider,The Prettiest Girl)』などの題名でも知られる。どちらにもサイダーストローという単語歌詞含まれる。 『サイダーを飲む』の歌詞アメリカで1894年に『Sucking cider thro' a straw』として発表された(作者W. Freearとされる)ものがオリジナルであるが、上記モーガンデイヴィッド作曲した歌詞原版とは一部異なっている。 類似のメロディーの曲として、カナダ軍行進曲として使用された『Princess Pat』がある。

※この「メロディー」の解説は、「森のくまさん (曲)」の解説の一部です。
「メロディー」を含む「森のくまさん (曲)」の記事については、「森のくまさん (曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メロディー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

メロディー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 12:54 UTC 版)

名詞

メロディー

  1. (音楽) 音楽内容を伴う連続した楽音

関連語


「メロディー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メロディー」の関連用語

メロディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メロディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメロディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの以心電信 (ORANGE RANGEの曲) (改訂履歴)、縫製人間ヌイグルマー (改訂履歴)、森のくまさん (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのメロディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS